このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

淡路サービスエリアフードコート下り線店 ご当地グルメガイドの口コミ(99)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2022/08

意外と空いているので、すぐ食べられました。ロケーションが最高で写真撮りまくりました。わたるくんというキャラもいて可愛いです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/09

平日の昼まえに訪問しました。 夏休みでもない平日なのにサービスエリアは混雑。ゴールデンウィークなどは入れないこともあるのも納得。観覧車があり、フードコートあり、…。ここからは明石海峡大橋、対岸の神戸を始めとする本州が見えるのですが、景色は最高。淡路島や四国に行く際は必ず寄りたいサービスエリアです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/07/01

鳴門海峡の渦潮を観た帰りに寄り,明石海峡大橋をじっくり眺めてから,ランチの後のティータイムとして利用しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/04

淡路島キャンプの帰りに利用しました。外は景色がよくて、外のテーブルで食べましたが気持ち良かったです(*^^*)
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/04

淡路の一大名産物である島玉ねぎを使った平天の乗った「淡路玉葱平天うどん」をいただきました。おいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

いつ行っても混んでいますがつい寄ってしまう。スタバも橋を見ながら飲むと格別。フラペチーノを飲みました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/03/09

まだ11時半頃なのにサービスエリア内は人人人。。 フードコートの券売機にも行列。 券売機でチケットを買うと、フードコート内の店に情報が届いていて、店にチケットを渡す必要がなく、ナンバーディスプレイにチケットの番号が出たら出来上がりとのことだった。 食したのは、淡路玉葱チャーシュー麺(880円)。 醤油だしベースのチャーシュー麺には、かなりの量の淡路産玉葱スライスとフライドガーリックが入っている。 玉葱は淡路の名産。京都の地元スーパーで玉葱を買うときも、美味しい玉葱を食べたければ淡路産を探す。 チャーシューは普通の味だったが、スープの味が、もともと夜泣きの中華そばに近いあさありとした醤油だしで、これに淡路産玉葱の甘いエキスが溶け込み絶妙だった!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02

ラーメンがおいしいです。小さいサービスエリアなので混雑しないのがいいです。 淡路島牛乳やプリンも買えます。トイレもきれいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/12

サービスエリア内にフードコートがありました。ラーメンを食べましたが注文してから出てくるのも早くさっぱりしていておいしいです
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/11

フードコートでラーメンを食べました。あっさりとした醬油ラーメンで美味しいかったです。淡路島特産のお土産も充実していて食事のあとにお土産も数点購入しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

サービスエリアでは家族が好きなものを頼みやすいフードコートが便利です。賑やかな雰囲気なので、子供連れにもおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/11/21

大きなサービスエリアでフードコートもありますが、露店なども多く出ていて食事もいろいろ選べます。 また、フードコート横のショップでは四国のお土産が多く売っていて、朝の5時に行った時も開店していたので早くに高速に乗った人はお土産を買うのに便利だと思います。 四国のお土産は一通り置いてありますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

サービスエリアはついつい立ち寄ってしまいますが、ここのフードコートでは何を食べるか悩みます。うどんが美味しいです
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/07/03

サービスエリアです。駐車場が広くていいです。橋のみえる丘とも名付けられ、明石海峡大橋が綺麗にみられます。この辺りは立派な橋がたくさんありますね。レストランで淡路玉葱ラーメンをいただきました
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/06

このサービスエリアが敷地が広くて色んな店舗が入っているので、前を通った際は必ず寄ります。景色がすごくきれいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/05

休憩で利用しました。ソフトクリームを見つけ食べました。潮風に吹かれながらのソフトクリーム。美味しかったです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

いろいろなお店があって、とっても楽しい時間をこちらですごすことができましたよ。また、行きたいですねー
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/03

子供が遊園地みたいとはしゃいでいました。ローケーションも抜群で関東ではなかなか味わえない風景でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/03

本州から明石海峡大橋を渡り淡路島に入るとすぐにあるサービスエリアです。早朝でもフードコートやショップが営業していて便利でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/02

いつもトイレ休憩に寄っています!珈琲飲んだり食べたり景色みながらホット一息つけるサービスエリアです!
  • 1/5ページ
  • 次へ

淡路市のカフェ・スイーツのお店

淡路島で、特集・シーンから探す

■淡路サービスエリアフードコート下り線店の関連リンク

【関連エリア】
淡路島
淡路市
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
その他グルメトップ
淡路島/カフェ・スイーツ
淡路島/その他グルメ
淡路島/スイーツ
淡路島/軽食・その他グルメ
【関連駅】
霞ケ丘駅