連絡船うどん 高松駅 うどん店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

40代/男性
来店日:2019/09/22
高松駅のコンコースでいただけるうどん屋さんです。 寝台特急サンライズ瀬戸から次の特急への乗り継ぎの待ち時間にちょうど良く頂けます。 出汁もうどんもおいしいし、種物もたのしいです。

30代/男性
来店日:2019/05
まだ瀬戸大橋がない時代、四国と本州の行き来は宇高連絡船でした。 その連絡船の中にあったうどん屋さんが今は高松駅構内にあります。 昔から四国に住んでいる人にとっては懐かしさを感じるうどん屋さんです。

60代/男性
来店日:2018/05
高松といえばまずはうどん。列車で着いてまず腹ごしらえというとき、便利な存在がこのうどん店。名前は宇高連絡船にちなんだものなのだが、今の若者にわかるかな?

30代/男性
来店日:2016/09
高松駅の構内で看板の、「連絡船うどん」の名前に惹かれて寄りました。 お値段は500円もあれば食べられて、うどんの腰もしっかり、味も想像以上。 もちろん、早く食べられるので、それほど時間のないときにもいいかと。 駅の構内でも、外側でも食べられます。

50代/男性
来店日:2016/09
JR四国、高松駅の改札横にある立ち食いうどんのお店です。改札の中からも外からも利用できます。基本は立ち食いですが、カウンターで受け取った後で少し離れた場所にある席で座って食べることもできます。味も値段もごく普通で可もなく不可もなくといったレベルですが、場所が便利なので旅行の途中で短時間に食事を済ませたいときには便利です。

40代/女性
来店日:2016/08
その昔、瀬戸大橋がまだない時代、高松港と本州の宇野港を結ぶ連絡船内で売られていた讃岐うどんの味を再現しているとのこと。うす味のお出汁で今では高松駅構内で食べることができます。連絡船内から駅構内と場所は代わっても、旅の情緒が感じられるうどんでした。

50代/女性
来店日:2016/08
立ち食い、座り席両方ありますが味には大満足です。 400円台から本場讃岐うどんが食べられて、自転車で来た観光の人や会社員と混じっていますがコスパは抜群です。

40代/男性
来店日:2015/09
高松駅は昔ながらの終着駅ならではの旅情を今も感じさせる駅でとても好きです。その高松駅の改札に入ってすぐの場所にある連絡船うどん。到着してすぐの1杯、去り際の1杯。TPOに合わせておいしい讃岐うどんがいただけます。

30代/男性
来店日:2013/07/04
せっかく香川県に行くので讃岐うどんが食べたかったが飛行機~アンパンマン列車の時間がタイトで専門店には行けないと諦めていたが駅構内に発見!? 乗車前に本場の味を楽しめて良かったです。
- 1
- 1/1ページ