亀戸天神 船橋屋 亀戸天神前本店 ご当地グルメガイドの口コミ(115)

40代/女性
来店日:2018/04
学生の頃から何度も訪れている馴染みのお店です。ここ数年は亀戸天神で藤祭りをしているタイミングでお邪魔することが多いのですが、行列ができるほど混雑していることも多々。素朴なくず餅は安定の美味しさです。昭和の雰囲気が残るお店の佇まいもステキでいつもまったりしてしまいます。

30代/男性
来店日:2018/03
子供の頃からよく食べている船橋屋の葛餅。亀戸天神まで散歩に行ったら本店の前を通ったので思わず買ってしまいました。買って帰り子供達が美味しそうに食べてる姿を見て嬉しくなりました。昔からある美味しいものはしっかり食べさせてあげなきゃなとも思いました。

40代/男性
来店日:2018/02
くず餅で有名な船橋屋の本店で、亀戸天神前にあります。 和菓子の中でもあまり食べることはない、くず餅ですが、たまに食べると、優しい感じのおやつで良いです。

40代/男性
来店日:2017/11
阿佐ヶ谷に仕事場があった時駅前にもありましたくずもちの船橋屋さんの本店が亀戸天神の近所にあります 蔵前橋通り沿いです くずもちはするっとたべられおいしいです。

40代/女性
来店日:2017/06
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しいあんみつなど甘味を味わうことが出来ます。お参りした後にほっこり癒されます。上品な味わいです。

70代/女性
来店日:2017/06
くず餅と言えば川崎大師のイメージが強いですがたまたま亀戸天神社のついでに通りかかり、お土産用のくず餅を買いました。黒蜜が船の形の入れ物に入っていて面白いです。

40代/女性
来店日:2017/06/11
くずもちで有名なお店ですが、私はここのあんみつが大好き。寒天がほどよい硬さがあり、その触感がとてもいい。また、くずもちに使われているのと同じ、濃厚な黒蜜がたまりません。

60代/女性
来店日:2017/05
日帰りバスツアーで亀戸天神に行き、こちらのお店に立ち寄りました。開店前から行列。お店で食べる方の行列の方が長く、お土産にする方の列の方が短かったので、そちらに並びました。一番小さい箱760円。多分お店で食べた方が、ぷにゅぷにゅして柔らかく、美味しいのだと思います。次回はお店で食べたいです。

20代/女性
来店日:2017/05
亀戸天神の藤祭りの時に、初めてこちらのお店を知りました。かなり多くのお客さんが並んでいたので、お持ち帰りにしました。 夕方4時過ぎには売り切れも発生していたので、閉店ギリギリに買いに行くのは注意ですね! 黒蜜が甘く、葛餅も弾力があって美味しかったですよ!値段もそこまで高くなくて良いですね。

40代/女性
来店日:2017/05/06
初めて食べました。店先では少し列ができていましたが、店員さんの店内と待ち列の調整が素晴らしく、そんなに待たずに入れました。 客のほぼ全員が食べていそうな、くず餅は、予想を超えて、とても美味しかったです。近くを通ったら必ず入りたいお店に加わりました。