ブーランジェリー・ブルディガラ ハービスPLAZA おすすめレポート
おすすめレポートについて
フレーズと珈琲(パンとドリンクのセット)
イチゴの乗ったフレーズと珈琲を頂きました。
ランチタイムはパンとドリンクのセットだとお得です♪
フレーズは控えめな甘さに生地がとてもサクサクしていてぺろりと平らげちゃいました。
次はサンドイッチにしようかな~
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
ブーランジェリー・ブルディガラ ハービスPLAZA ご当地グルメガイドの口コミ(20)
提供 :
美味しい高級パンと500円ほどのケーキがあります。 イートインスペースもあってカフェ利用しました。
パン屋さんですが、横にカフェスペースがあるのでちょっとお茶が出来ます。パンとドリンクのセットで一休みすることが多いです。買って帰ったお豆腐のパンが、もちもちで美味しかったです。
色々なパンがありいつも買います。イートインスペースもあり、ランチメニューもありランチもできます。ゆっくりできました。
イートインもありますが、すごく人気でいつも満席です。パンはハード系でチーズが入ったものが多かったです。チーズはいろんな種類を使っているので、チーズ好きにはたまらないパン屋さんです。
セーグルフリュイが一番人気じゃないかなと思っています。ドライフルーツとくるみがたくさん入っていて、美味しいです。かためのパンなので、薄くスライスして食べるといいと思います。
パン以外にケーキも売っています。サンノトーレやエクレア、カヌレなどフランス系のものが多かったです。サンノトーレは見た目に反してあまり甘くなくておいしかったです。
パン・ド・ロデブというパンを購入しました。フランスの田舎パンだそうで、ちょっと酸味があり、もっちりしています。お食事パンにぴったりで、スープと合わせると美味しかったです。
イートインはランチメニューもあります。サラダもあってパンやスープもある、女性が好きそうな見た目で美味しいです。混んでいるので席も空いてないことも結構あるのですが、おすすめです。
入口のところにパンの焼きあがり時間のタイムスケジュールが書かれてあって、頻繁に何かが焼きあがってる感じなので、新鮮なパンを買うことができます。テイクアウトもイートインも可能なので便利です。
西梅田のハービスプラザにあるハード系のパンがおいしいお店。 持ち帰りもできますがなかで イートインできます。ちょうどお昼時でどのレストランも一杯の時にここで軽いランチができるので助かります。 確か京都駅にもお店があったと思います。
ハード系のパンが大好きなので、ハービスに用事がある時には立ち寄ってお持ち帰りしたりイートインしています。
テイクアウトのみだけでなくイートインもできるパン屋さんです。 フルーツをデニッシュ系はケーキのようにかわいらしくて美味しく、 ドライフルーツのたくさん入ったハード系のパンもとても美味しかったです。
デニュシュもハード系もいろいろ種類があるので迷いますが、試食もできるので味見してから買えます。わたしのおすすめはドライフルーツが入ったハード系かな。
さすがブルディガラのパン屋さん。どのパンもすごく美味しいですが、個人的にオススメはバゲットとオリーブがごろごろ入ったハード系のパンです。
テイクアウトで利用しましたが、イートインも出来ました。 グルノーブルライ麦使用のハード系のパンで、クルミがたっぷり入っていて美味しかったです。
大阪市内で好きなパン屋の1軒です。素材にこだわりがあってトッピングが厳選されており何を食べても美味しい!特にハード系のパンがお薦めです。店内でイートインも出来ますがお昼時はいつも満席です。
見た目も美しく、かつしっかりとした歯ごたえのあるベーカリーです。 試食も置いてくれいているので、味見してから買える点も好きです。
値段は高めですがどのパンを買ってもおいしいです。 特に定番のバケットとクロワッサンがオススメです。
お店の雰囲気も良く、お料理もワインも美味しいのですが、お昼時には女性客が多く、テーブルとテーブルが近いので賑やかでした。昼間は閉じているバーが併設されており、そちらだとゆっくり食事を楽しめそうなので次回はディナーに行きたいと思います。