一の湯 本館 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/男性
来店日:2021/08/26
今年4月に訪れた際、 趣のあるお風呂に出合い 今回 8月26日も源泉かけ流しのお湯を堪能する為 伺い宿泊しました(^^)。 相変わらず、素敵なお風呂で 豪快に贅沢にお湯を頭からかぶり超~満足!。 晩御飯の後 は チェックイン時に予約した大正時代に作られた 貸し切り 大理石風呂を堪能。 特筆事項として、一の湯さんは どこでも温泉が良いですが、 お食事処で スマートフォンで ドリンクやご飯のおかわりなど テーブルで注文ができるのでとても便利ですね。 ちなみにどこへ宿泊してもお食事の量は多く、 今年5月 一の湯 箱根湯本 開雲に宿泊した時は、舟盛りを 追加したがために、かなり 舟盛りの刺身を残してしまった苦い経験がありますm(_ _)m。 いつも美味しいお食事と きめ細かいサービスを提供してくれるスタッフの皆様に感謝です。

50代/男性
来店日:2021/04/23
湯本駅から箱根方面に向かうと自然に右手に見えてくる。 入口は老舗の貫録 中に入ると囲炉裏などがあり 、 とても落ち着いた空間で 素敵。 一の湯本館さんのお風呂は 近代設備とは かけ離れ とてもレトロなところがいい。 シャワーなど一切なく 手桶でダイナミックに お湯をすくい頭からかけて洗髪するところなど 趣が有り 最近 他では味わえない 入浴タイムを 満喫できるところが、お薦め。

70代/女性
来店日:2016/08
箱根湯本から1号線を上がってくると、 「おっ、雰囲気あるねえ」 とみんなが思う旅館。 誰でも一度は見ていることでしょう。 とても古い歴史ある旅館だそうです。 日帰り湯もあります。

50代/男性
来店日:2016/04
箱根口から湯本温泉を通り、塔の沢温泉に入り国道一号線の沿いの右手に一の湯本館があります。 強羅や仙石原にもある一の湯さんの 有形文化財だけあって、老舗旅館の歴史を感じさせる素敵な佇まいです。 でもこちら一の湯さんは高級旅館ではなく、一泊食事付きで1~2万円と比較的リーズナブルな料金も魅力です。 箱根に泊まるならおすすめの宿の一つですね。

50代/女性
来店日:2015/06
此方の宿は連泊すると2日目の晩御飯のメインのおかずに大きな金目鯛の煮付けが丸ごと1匹ドンと出ます。 甘くこっくりした味わいは御飯に合って最高です。 1泊の場合でも2000円の別料金で頼めますが事前予約が必至です。
- 1
- 1/1ページ