このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

千世倭樓 美蔵 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

piroringoさん

女性・投稿日:2014/05/08

鴨南蛮

鴨南蛮がおいしかったです。
鴨肉、肉団子、椎茸、ネギ、人参と具だくさん。
見た目よりあっさりとしたつゆで、鴨の脂の甘さが加わってとってもおいしかったです。
ランチ
Noimage

piroringoさん

女性・投稿日:2014/05/08

とろろ

とろろそばがおいしかったです。
香りの良いそばと、とろっとしたとろろがよく絡んでおいしかったです。
ランチ
Noimage

piroringoさん

女性・投稿日:2014/05/08

かまぼこかき揚げ

かまぼこかき揚げそばがおいしかったです。
そばは更科のような白いそばでした。
かまぼこのプリプリとした食感と、かき揚げのサクサクした食感のコントラストがおもしろかったです。
ランチ
Noimage

piroringoさん

女性・投稿日:2014/05/08

田舎ざる

田舎ざるがおいしかったです。
田舎そば風の黒めの良い色合いのそばでした。
コシもありおいしかったです。
ランチ
Noimage

piroringoさん

女性・投稿日:2014/05/08

板わさ(謹上蒲鉾)

板わさ(謹上蒲鉾)がおいしかったです。
鈴廣のかまぼこの里にあるだけあって蒲鉾がおいしかったです。
わさび漬けと一緒にいただくと、つんと来るなかにも爽やかさがありました。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

千世倭樓 美蔵 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2021/10

美蔵は千世倭樓(ちょうわろう)の中にある4店舗うちの一つで国の登録文化財の総漆塗りの土蔵の中に有ります。基本はお蕎麦ですが讃岐直送のうどんも有ります。土蔵は、秋田県旧平鹿郡大森町から移築と言う事です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/12

風祭の かまぼこ鈴廣 の敷地内の建物で、書院造ということです。おいしい、そばを食べることができます。
  • 1
  • 1/1ページ

小田原市その他の和食のお店

小田原・箱根・湯河原・真鶴で、特集・シーンから探す