まんじゅう屋・菜の花 おすすめレポート

めここさん
投稿日:2014/05/15
温泉まんじゅう
箱根で人気の和菓子屋さん。お土産で買った和菓子もどれも美味しかったんですが、
やっぱり店頭で販売している蒸したての温泉まんじゅうが一番美味しかったです。
皮がふんわりしっとりもっちりで餡はなめらかで上品な甘さ。
箱根に行ったらまたうかがいたいです。

ホイミスライスさん
30代後半/男性・投稿日:2014/04/28
箱根のお洒落な和の店
モダンな和の雰囲気は、箱根のお洒落な雰囲気と和菓子屋のイメージにマッチしており、居心地がよく箱根湯元散策の疲れが癒えました。お店のサービスや接客もしっかりしていてとても良かったです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
あずき月福
北海道産の特選小豆をつかったこし餡、葛などで仕上げられている水羊かんです。のど越しが良く、非常においしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
満月カステラ
ベルギーのビターチョコと栗をつかって仕上げられたカステラです。ビターチョコの苦みと甘さが程良く、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
箱根のお月さま
沖縄波照間産の黒糖、沖縄の塩「ぬちまーす」、北海道十勝の特別栽培の小豆で作られているまんじゅうです。皮がしっとりもっちりしていて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
小田原うさぎ
北海道十勝の特別栽培で作られた小豆で出来たつぶあん、国内産小麦粉、新鮮な卵、ハチミツで仕上げられたどら焼きです。コクがあり、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
塩豆大福
北海十勝産の小豆、富良野産の赤エンドウ、沖縄の塩「ぬちまーす」で仕上げられた大福です。甘さと塩気のバランスが良く、非常においしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
道明寺さくら餅
道明寺餅をつかった桜色の生地に、こしあん、塩漬のさくら葉で仕上げられているさくら餅です。あっさりとしていて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/04
桜まんじゅう
京都のつくね芋、こし餡、小田原産の桜花の塩漬などで仕上げられているまんじゅうです。桜花の塩漬の塩気が程良く、おいしいです。
ともぞうさん
40代後半/男性・投稿日:2014/02/20
月のうさぎ
湯本の駅前通りに何軒かあります。『月のうさぎ』は、まぁ簡単に言うと栗まんじゅうです。
大きな栗が入っており、栗8:まんじゅう2くらいの感じです。食べ応えがあります。
菜の花の商品は、海老名SAでも売ってます。

退会済みユーザーさん
投稿日:2013/12/23
箱根湯本の和菓子屋さん。
箱根湯本駅近くに和菓子屋さんです。私のオススメは印象的な見た目の「ご黒うさん」。
こちらは、ごまあんの黒いおまんじゅうですが、
味も香りもいいですよ。
- 1
- 1/1ページ