神戸北野ホテル おすすめレポート
おすすめレポートについて
2014年05月頃に行きました
ベルナールロワゾーの系譜、世界一の朝食が評判です。
とても贅沢な気分になれますが、印象として肉類が少ないかな。
くりこさん
30代前半/女性・投稿日:2014/03/01
世界一の朝食
フレッシュジュースが何種類もあってどれも美味しかったです。特に青りんご、ミント、セロリのジュースが爽やかでのどごしがよく朝食にぴったりでした。その他に数種類の自家製パンや玉子、ヨーグルトに入れるコンフェチュールもいろいろあり全部が美味しく品数も多く大満足でした。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
神戸北野ホテル ご当地グルメガイドの口コミ(16)
提供 :
噂に違わず素晴らしい朝食でした。数種類の野菜ジュース。しかもこの、一杯ずつが、手の込んだもので、数種類の野菜や果物が入っています。そして、パンの美味しいこと!私は特に食パンに感動。今、食パンブームですが、ここの食パンはダントツでした。
異国情緒あふれるオーベルジュで、世界一の朝食で有名。JR三ノ宮駅から徒歩15分ほどで、トアロードにあります。
三ノ宮駅から歩いて徒歩で25分。ひたすら坂道を歩きました。綺麗な雰囲気です。三ノ宮に住んでいましたが、一度は泊まりたいホテル。
赤レンガの外観に、アンティーク調の家具をしつらえた館内。お城にすんでいるような気分になれます。ホテルの方のサービスは堅苦しくなく、フレンドリーといった感じです。
憧れの北野ホテル。お洒落な外観で中に入ってもレトロな雰囲気がとても素敵でした。スタッフの方々もとても行き届いており、丁寧に対応して頂きました。夜寝るのが勿体無いくらい素敵なホテルでした。お料理も大満足でした。
神戸ではとても有名なホテルです。料理がとても美味しくて有名です。朝食が特にオススメです。とても綺麗ですよ。
異人館に行く坂道の途中にあります。あまり大きくないですが、中もレトロな雰囲気で素敵でした。女性スタッフの方の笑顔がさわやかでした。
駅からは20分程坂道を歩きますが散策がてらだとあっという間です。結婚式の会場として最後まで悩んだ大人の可愛いホテルです。世界一の朝食が有名です。スイーツビュッフェがオススメ!ロケーションも空間も神戸らしい時間が過ごせます。
ここのイグレッグのパンが好きですね。駐車場は地階にあります。ランチも割高ですが、値打ちがありますね。
友人家族とナイトデザートビュッフェにいきました。 デザートは凝っていてビュッフェのものとは思えないくらいでしたし お食事の方もお肉やお魚、パスタ、料理になるくらいのお肉や野菜が沢山入った食べるスープなど豊富でした。 ドリンクもどれを飲もうか迷うくらいオリジナルの美味しいジュースが有りとても満足しました。 神戸のホテルのビュッフェの中で1番だと思います。
一度は泊まってみたいホテルです。JR三ノ宮駅から徒歩15分。坂を登ります。綺麗な街並みが楽しめます。
1度はここでランチしてみたかったので、楽しみにしていました。ドリンクもこだわってて、お料理も見た目も美しく、大満足でした。
友人の結婚式で訪れました。館内の調度品はどれも凝っており、式の前に見て回るのがとても楽しかったです。暖炉やソファなどはまるで外国にいるような気分にさせてくれました。お料理の味も最高で、そこらの結婚式場との格の違いを見せつけられました!
世界一の朝食で有名な北野ホテルに宿泊しました。フレッシュジュースやタピオカなど、女性向けのメニューですが、男性も楽しめると思います。あと、パンがとっても美味しかったです。
H12年に開業した本格的な料理を楽しむためのホテル(オーベルジュ)です。この地は明治時代にはオリーブ園が造られ日本初のオリーブオイル搾油に成功した場所だそうです。ホテルとしての規模は30室とそれほど大きくありませんが、ツイン、ダブルベースのセミスィート級の部屋です。料理はすべて折り紙つきですが特に朝食は世界一と言われていて、人気の天然酵母のクロワッサンは「イグレックプリュス」のもので大丸や東京の新丸ビルでも購入する事が出来ます。ダイニングのランチ利用で2500円~3000円位です。
あこがれの北野ホテルにランチに伺いました。レストラン以外にも、ホテルオリジナルの雑貨や食品もお土産に最適です。特に食器やコンフィはとても喜ばれました。調度品も品があって楽しませて頂きました。今度はぜひ宿泊したいです。