このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

きのこ王国 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(413)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/09

祝日に行きましたが、観光バスが沢山止まっていてかなり混雑していました。たくさんのキノコ料理を食べることができて大満足です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/09

きのこ汁、かにごはん、てんぷら、とりくしがとても美味しい。お土産もたくさんあり選ぶのも楽しかったです。きのこ汁のお土産が良かったです。食事をする所も広く混んでいても座る場所を探す事なく、ゆっくり出来ました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

家族でご飯を食べに行くなら良いかも。 色々なメニューがあります。 きのこも、スーパーで売っているのより大きいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/08/09

その値段でもぎっしりとキノコ入ってて満足、お土産やさんも充実していてにんにくの漬物や なめたけの漬けたのが人気のようです!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/08/06

食事の時間が5分しかなく、猫舌の自分は名物人気メニューのきのこ汁を諦めました。スーパーの総菜売り場のようにできた料理がパックされてレジカウンター前の台に並んでいる中から「きのこ焼きそば」を選び、レジ横のホットスナックのガラスケースから「山芋コロッケ」を注文してお盆に乗せて席に着きました。どちらも美味しかったです。その後トイレを利用し、ホテルでいただいたペットボトルの水を飲みほして空にして、きのこ王国建物の外にある「湧水ホロホロの恵」を汲みました。蛇口が4つあり、短いホースがついていてそこから汲みます。なんとそこで20数年会っていない知人のお父さんが一人旅で水を汲みに寄っていてバッタリ。とても短い時間にすごい再会がありました。「道の駅フォーレスト276大滝」が2021年3月31日まで建て替えのため休業とのことで、道の駅のような存在になっていると感じました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/07

きのこのお店です。いろんな味付けされたキノコがあり、試食がけっこうできましたので買いやすいかと思います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/06

お土産もたくさんあって 近くよる時は必ず行きます! プレミアムきのこ汁が めちゃくちゃ美味しかった!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/06

お味噌汁がとてもおいしい。いろいろなキノコが入っていて風味も感じられる。天ぷらもおいしかったです。 お土産コーナーには、たくさんのきのこの商品があり、私はいつもなめ茸を買って帰ります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/06

元々道の駅を目指して来たのだが生憎閉鎖されており、やむなく「きのこ王国」へ。満車状態の駐車場のわきに車を停め、何とかトイレを借りると、きのこ汁などの商品の出来上がりを告げるアナウンスがトイレでも聞こえた。すごい人気である。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

きのこは新鮮で採れたてなので、香りが良くて美味しかったです。 素材の旨味を活かしたご飯でおすすめです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/05

名物のきのこ汁が安くてとてもおいしかったです。他にもきのこの天ぷらなどのきのこを使った料理やきのこを使ったお土産もたくさんありました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

きのこがこんなにもみずみずしいのでびっくりしました。 新鮮なきのこがお腹いっぱい食べられて、良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

きのこ汁やきのこ天丼、ザンギやいも餅などいろいろな種類の食事メニューがありました。きのこ汁が安くてとてもおいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

きのこ大好きで色んなきのこが食べれてよかったです。 肉厚なきのこもあって満腹になりました。 また機会があれば行ってみたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

毎年行ってます。 食事、お土産などとても楽しいです。 いつも色んな味の「なめ茸」を大量に買ってきます。 やはりスーパーに普通に売ってるなめ茸とは違います。 きのこだけじゃなく、野菜や、普通のお土産などもあるのでとても楽しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

わざわざキノコ王国までドライブしたり、洞爺湖や留寿都にいくとき等、必ずおにぎり持参で立ち寄ります。 お目当ては、キノコ汁と舞茸の天ぷら。最高です。 店内は団体が多いので店内で食べる事はなく、テントのような広い外野席があるのでそこで食べます。いつも平日行くのでご夫婦でまったりお食事してる人、数組います。 私達夫婦は気をつかわない場所かどうかが肝心。 そしてちょっとしたアウトドア気分で良いかなと。 お子さま連れてく場合もそこで食べるのがお薦めです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

色々な種類のきのこ料理が売られていました。 座席が多く広々としているので、混んでいましたがすぐに座れました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

きのこ王国本店は伊達市にあります。きのこ料理を味わえたり、きのこを購入したりと楽しめます。きのこ汁は美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

北海道の伊達市に位置するきのこ王国本店です。きのこのお土産がたくさん購入できます。きのこ汁はきのこの旨みが凝縮されていて美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

店先で炭火焼している、行者ニンニクソーセージや、名物きのこ汁、何度行っても飽きないほどメニューが豊富で、どれもおいしい!! トイレ休憩だけじゃもったいない♪
  • 前へ
  • 2/21ページ
  • 次へ

伊達市の和食のお店

  • やまもみじ
    伊達紋別より那綱代町方面へ車で5分。綱代町商店街通り伊達経済センターウラ。伊達紋別駅から632m
    ネット予約

室蘭・登別・白老で、特集・シーンから探す