このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

きのこ王国 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(413)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04/01

北湯沢から支笏湖方面へ向かうと右手に見えてきます。 以前から何度か通って気になっていたのですがちょうどお昼時で寄ってみました。 きのこ汁や舞茸の天ぷら、お蕎麦も美味しかったです。 いつも混んでる理由がわかった気がします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/03

きのこ汁がとても美味しいです!お土産ものもたくさん買えるので、きのこを使った炊き込みご飯の素や、なめ茸など購入しました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/03

何度訪れても必ずコースに入っており寄ります(笑)広いです!!!大体商品のラインナップも変わらずで…。中には美味しくてお安いものもあるので、立ち寄って損はないんですが…。他にいい施設がないのかな~
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/03

種類豊富のキノコをたっぷり使用した料理を手軽にいただくことができます。お土産コーナーも充実していて家でもお店の味を味わうことができます。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/02

伊達方面へ旅行の際に利用しました。 普段はよく喜茂別店へ立ち寄っていたので 今回も、と思ったのですが喜茂別店へ到着すると閉店していたので急きょ本店へ向かいました。 お目当のなめ茸、きのこ盛合せが買えたので満足です。 スキー旅行でしょうか、外国人観光客が非常に多かったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/02

多くの種類のきのこを味わうことができるお店になっていますよ。体にも優しいのでたくさん食べておきましょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/01

札幌から洞爺湖に行くときに寄ることがおおいのですが、休日に行くのでいつも程よく混んでいて、定番のキノコ汁は外せないですね! お土産物も数多く有り、寄り道にはもってこいだと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/01

峠の途中のちょうどよい場所にあるので、ついついトイレ休憩で寄ってしまうスポットです。 お土産がとても充実しているし、食事も美味しそうなのでついつい長居をしてしまいます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

キノコの美味しさをしっかり引き出し、それぞれのキノコにあった料理になっているので、とっても美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/12

きのこたっぷりのバーベキューを堪能することができました。えのきやまいたけ、しいたけなど美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/11

きのこ汁ですよー!コストパフォーマンスも抜群!温まる!美味い!安い!その他にも、惣菜も充実!お土産も品数が多いです!お土産のオススメは私的にはなめ茸です!色々品数があるので、悩みますがハズレはないです!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

種類が豊富に揃っているきのこを味わうことができるお店になっていますよ。キノコが好きなら楽しむことができるお店になっていますよ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/11/18

キノコ汁、プレミアムキノコ汁、炊き込みご飯、キノコおにぎりすべて美味しかった。 特にプレミアムキノコ汁は、とても美味しかった・
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/10

いろんなしゅるいのきのこがありましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘しかもローカロリーでだいまんぞくでしたね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

きのこ汁を食べに寄りました。 きのこたくさんで美味しかったです。 お土産用になめ茸も買いました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

きのこが大好きなので、家族で食事をしに行ってきました きのこの触感がよく、とても美味しかったです また、食べに行きます
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

ここは、車で通るたびに必ず寄ります。目的はトイレときのこ汁。特にきのこ汁は100円なのに、きのこが一杯入っており、大変満足です。家ではきのこ汁を飲まない子供も、ここでは美味しいと言いながら飲みます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

伊達市大滝地区にある道の駅のすぐとなりにある建物で、車はこちらのほうが、いつも多く停まっています。館内には物産館などお土産の販売のほか、ファーストフードなど軽食から食事までができる大きな店舗です。館内がかなり充実していて、多くの客が来る理由がよくわかりました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/10

美笛峠を通る時には、必ず寄ります。名物のきのこ汁は100円だったり、定食やフランクフルトまで、たくさんの食べ物が販売されています。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

食事をすることもできるし、お土産コーナーも充実していました。 めずらしいきのこをゲットできました。
  • 前へ
  • 3/21ページ
  • 次へ

伊達市の和食のお店

  • やまもみじ
    伊達紋別より那綱代町方面へ車で5分。綱代町商店街通り伊達経済センターウラ。伊達紋別駅から632m
    ネット予約

室蘭・登別・白老で、特集・シーンから探す