レストランよねくら おすすめレポート
おすすめレポートについて
ゆきさん
20代前半/男性・投稿日:2014/03/12
バナナ饅頭といえばよねくらです
池田駅の正面にあり、バナナ饅頭発祥のお店です。中のレストランでは
池田牛のステーキを食べることができます。ステーキはとてもやわらかく
おいしいので池田町を訪れる機会があれば是非一度寄ってみると
良いでしょう。
ゆきさん
20代前半/男性・投稿日:2014/03/11
サーロイン 200g
池田牛のステーキでとてもやわらかくおいしいです。
ゆきさん
20代前半/男性・投稿日:2014/03/11
サーロインステーキ丼
池田牛のサーロインステーキがご飯の上にのっています。タレがとても
いい味です。池田駅周辺での昼食にはおすすめです。
おざわさん
30代後半/男性・投稿日:2013/10/18
ステーキ丼
池田牛のステーキ丼はオススメです。サーロインステーキが一枚まるまるご飯の上に載ってます。東京で食べたらお値段は倍以上だと思います。また行きたいお店です。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
レストランよねくら ご当地グルメガイドの口コミ(9)
提供 :
昔ながらの洋食屋さん。大好きな味です。 私が初めて来た20年以上前と外観や内装も変わってないみたいで、懐かしい気持ちがします。
池田駅前にある、よねくら。 ここへ来たらビーフシチューやステーキが人気かもしれませんが ハンバーグセットをいただきたした。 ワンプレートにハンバーグ、ライス、サラダそれに味噌汁ついて1000円でした。 お味は普通の洋食屋さんという感じですが、ロッジ風店内や一人でも入れる雰囲気が良かったです。次はステーキ弁当を食べてみたいです。
饅頭でも有名なお店のレストラン。どれを食べても安価でボリュームたっぷりで満足します。ハンバーグがオススメ。
リーズナブルでコストパフォーマンスがとても良いと思いました。お味も大変美味しく、食べだしたら止まりませんでした。ステーキ弁当をオーダーしました。
内地から池田町へ。 リーゾナブルで美味かったでした。 またいきたいです。 帯広市内にいきがちですが、 池田町もあなどれないですね!
バナナの風味がする白あんのお饅頭が名物とのことで、初めて食べに行きましたが、一緒に出てきた牛乳とよく合ってとっても美味しかったです。一皿に8個もお饅頭…食べきれるかな?と思ったのですが、食べはじめるとついついまた食べたくなってしまうお味でペロッと平らげました。お店では他にも池田牛を使ったメニューが沢山あり、とても美味しそうでした。
ワイン城で食べるよりリーズナブルに食べられます。ランチでカットステーキセット950円を食べました。ボリュームのあるカットステーキが5切れにライス・サラダ・スパゲティにコーヒーついています。時間がなければこの店でしか買えない駅弁のステーキ弁当もあります。また町民還元用ワインも販売されていました。
池田町のロッジに泊まったとき、こちらのステーキ弁当を持ち帰りで購入して、夕食にしました。 美味しくて値段も手ごろです。 電話で予約できます。
池田駅の名物駅弁ステーキ弁当とバナナ饅頭はもちろんのこと、洋食が美味い老舗レストラン。ワインと牛肉が有名な池田町の味をぜひ。