このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

鶴屋吉信・本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

練羊羹

鮮やかな紅色の練羊羹です。あっさりとした味わいで、小豆の旨みが生かされていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

挽茶羊羹

挽茶が入っている羊羹です。挽茶の風味と小豆がマッチしていて、非常においしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

あずき煎餅

あずきが練りこまれている煎餅です。あずきの風味が煎餅の生地とマッチしていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

抹茶煎餅

香り高い挽茶が練りこまれている煎餅です。口当たりが軽く、サクサクとしていて、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

柚餅

柚子が求肥に練りこまれているお菓子です。和三盆がまぶされています。ゆずのさわやかな香りがして、おいしいです。
ランチ
蝶々さんの写真

蝶々さん

30代後半/女性・投稿日:2013/04/29

カウンターで私だけの生菓子をいただく

京都の老舗和菓子屋さん「鶴屋吉信」。
こちらの店舗の二階には喫茶店があるのですが、
その一角にカウンターがあり
なんと、目の前で和菓子職人が生菓子を作ってくれるんです!

☆生菓子とおうすのセット(800円)

・御園菊
 御所の中に咲く菊をイメージした和菓子

・栗きんとん

職人さんの説明を聞きながら、目の前で魔法のように作り上げられた
できたての生菓子をいただきます。

カウンターでのライブ生菓子体験はもちろん
普通に喫茶スペースも、落ち着いた雰囲気。
生菓子はもちろん、夏はカキ氷なども楽しむことができます。
  • 鶴屋吉信・本店: 蝶々さんの2013年04月29日の1枚目の投稿写真
  • 鶴屋吉信・本店: 蝶々さんの2013年04月29日の2枚目の投稿写真
  • 鶴屋吉信・本店: 蝶々さんの2013年04月29日の3枚目の投稿写真
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

鶴屋吉信・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/29

2階は喫茶スペースになっており、1階で販売されている和菓子のほか、おぜんざいなどの甘味処のメニューがある。昔、夏場で寄ったときは、かき氷頂きました。美味しかったです!!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/04/13

趣のあるたたずまいを通ってお店の2階へ上がると、茶屋があり6席ある席は全て満席でしたが、待っている間も、ワクワクするくらいな場所です。 今日番茶を頂きながら、職人より説明を聞きます。この職人さんの手がまた素敵なんです。ふくよかで上生菓子と一体化してるような、、、 作りたての上生菓子は、最高です。お抹茶も大変美味しくいただきました!また、少し年配の男性が数名でいらしていたのも素敵でした。 日本橋店舗とはまた違い風情たっぷりです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/01

初めて本店を訪れましたが、さすが老舗。 店構えに圧倒されました。 カフェで生菓子を頂いたので、綺麗な梅の花の羊羹を購入しました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

京都の有名な和菓子屋さんです。 上品で繊細な生菓子を、職人さんが作っている姿を見る事が、できました。とても素晴らしいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

老舗の風格のある和菓子屋。鶴屋吉信さんです。 上生菓子をはじめ、上品な和菓子が、たくさんありますね。 お茶請けのお菓子に羊羹を。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

老舗の有名な人気の和菓子屋さん。 風情のある建物は素晴らしく、和菓子もより一層引き立ちますね。繊細で上品なお菓子がたくさんありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

鶴屋吉信・本店は二階のお休み処がとても落ち着いた雰囲気で、のんびりとしたお茶の時間を過ごすことができて良いです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

よくデパートで買うので、京都に行ったときに本店に行ってみました。建物は数寄屋造りの和風の建物で趣があり、2階は喫茶スペースになっていました。1階で販売されている和菓子のほか、おぜんざいなどの甘味処のメニューがありました。もう1軒のお店は、職人さんがカウンターがごしに、生和菓子をその場で作って出してくれるお店がありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

老舗の風格のあるおみせです。京都の有名な和菓子屋さんです。生菓子は上品で素晴らしいです。お抹茶と生菓子、練り切りがしっとりとしてとても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06

京都では有名ですし、テレビでも紹介されているお店です。色とりどりの和菓子がありどれも高級感がありました。お土産で喜ばれると思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04

京都の老舗和菓子屋さん。本店になります。風格ある建物です。本店二階のお休み処で、休憩。生菓子とお抹茶のセットを頂きました。美味しいです。
  • 1
  • 1/1ページ

上京区その他のその他グルメのお店

北区・上京区で、特集・シーンから探す

■鶴屋吉信・本店の関連リンク

【関連エリア】
北区・上京区
上京区その他
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
北区・上京区/その他グルメ
北区・上京区/軽食・その他グルメ
【関連駅】
今出川駅