このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

虎屋菓寮 京都店 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

Noimage

kさん

女性・投稿日:2017/02/19

来店シーン:家族・子供と

御所の西

御所の西に有り、通りからは和菓子店にしか見えないのですが、ぐるっと回って喫茶コーナー虎屋菓寮へ。庭を眺めながら、ゆったり喫茶ができます。

虎屋菓寮 京都店 ご当地グルメガイドの口コミ(18)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/07

羊羹が有名ですが近所にとらやの菓寮があるということで訪問。かき氷の蜜も濃くおいしかったです。席からは内庭を見ることも出来ますし外に出ることも出来ます。落ち着いた雰囲気でリラックスできます。博物館というか展示室も併設しておりアカデミックな雰囲気に浸れます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

天井が高く、お席の間隔が広いので、大変開放的で居心地が良いです。お庭もあり、眺められるお席もあります。ゲストがいらした時などに喜ばれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

ちょっと並びました。テラス席がおすすめできれいなお庭もあり癒されます。和菓子は見た目がきれいでおいしくていい時間を過ごせました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

気候が良い日はテラス席がおすすめ。         美しい庭を見ながら極上の和菓子が楽しめます。        店員さんも上品で、時間の流れがゆっくりのように感じました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/08

季節ごとに販売されている羊羹は目でも舌でも楽しめます。       見た目はまるで一つの絵のよう、味も上品でとても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

御所からの帰りに一息。必ず並びますが待ってでも訪問する価値が十分あります。口に運ぶのが惜しいほど美しい作品である生菓子。色とりどり宝石箱のような見た目も楽しめるあんみつ。夏場だけの限定メニューで繊細かつ上品な宇治金時。どれを頂いても間違いはないです。暖かい季節は庭に向かって座るテラス席が最高です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

京都御苑散歩の合間にぜひ。ちゃんとした美味しい和菓子をいただけます。店内も広く席もゆったりですが、すぐ列ができるので少々焦るかも。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

京都御苑ちかくにあります。店内には広くお庭もあります。鳥居のあるお庭が京都らしいです。テラス席がオススメです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/05/12

年に、二、三回行きます。 清潔な店内で、美しいお庭を見ながら、季節の和菓子とお抹茶を頂く時間は、とても心地よいものです。 接客レベルも高く、おばさま受けするハンサムな若い外国人の係員もいますよ(笑) あ、このお店の天井とその照明もぜひご覧ください。特にその照明の意匠は、さすが、とらや、という感じですね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

テラス席からの眺めがとても美しいです。         景観・店員さん・和菓子・店内のどれをとっても上品の一言に尽きます。      日本人・外国人共にイメージする京都そのものです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/02

日本のおいしいスイーツを味わうことができます。和菓子が好きな人はここでしっかり味わっておきましょう。おいしい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

京都御所から徒歩圏内ですので、見学の前後に休憩で訪れてみるのも良いかと思います。 建物の外観から既に、有名な建築家の方が設計した雰囲気が感じ取れます。素敵な空間でゆっくりと出来ます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/06

美しいお庭が見える静かにお席で宇治金時の氷をいただきました。 お庭の緑も美しいですが、氷の方も美しい緑ですねー。 もう抹茶のお味が最高ですわ。 なんだかぜいたくな気分になれました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/06/15

京都御所を訪れた後の一休みに行きました。とても美しい彩りの、紫陽花という名前の生菓子と、お抹茶をいただきました。本当においしかったです。お店はモダンかつ和風という素敵な空間です。窓際の席に座り、庭園も鑑賞できました。また行きたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/12

午後のお茶をするのに行きました。店内は上品でゆったりしておりお菓子とお茶を頂きました。普段はカフェが多いですがたまにはゆったりと和の雰囲気でこちらのお店もおすすめです。お店は住宅街の中にありとても静かで大人の隠れ家のようでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/12

前から一度訪れたいと思っていました。お茶するつもりで行ったのですが、お赤飯があると聞き軽くランチをいただくことにしました。お赤飯・漬物・お吸い物がセットになっています。量は少なめなので軽食って感じです。 店内はゆったりした時間が流れいつまでも座っていたいほど、居心地が良いです。さすが虎屋さん、歴史とモダンを感じるとても良いお店だと思います。接客もとても丁寧でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/06

京都御苑散策後や御所特別公開等御苑周辺への帰りに必ず寄るお店です。 伝統とモダンが融合したゆとりの空間にとても癒されます。猛暑の中たっぷり汗をかいた後にいただくかき氷は絶品です。また季節の生菓子にも趣があり、吟味されたお茶といただいていると至福のときが流れます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/05

京都に言った際に、よりました。GWでしたが、それほど混んでいなかったです。品のいい和菓子に、心も体もゆっくりできました。今度は冬にお邪魔したいです。
  • 1
  • 1/1ページ

今出川のカフェ・スイーツのお店

  • 喫茶リーベ
    京都市営地下鉄烏丸線今出川駅4出口より徒歩約6分
    ネット予約
  • KIFUNE BAKERY
    京都市営地下鉄烏丸線北大路駅1出口より徒歩約28分
    ネット予約
  • cafe kozora
    地下鉄今出川駅より徒歩3分、今出川沿いにあります。
  • カフェ&バー anfille 河原町今出川
    京阪本線出町柳駅1出口より徒歩約6分/京都市営地下鉄烏丸線今出川駅3出口より徒歩約18分
  • Bazaar Cafe
    京都市営地下鉄の今出川駅4番出口より徒歩で5分です。

北区・上京区で、特集・シーンから探す

■虎屋菓寮 京都店の関連リンク

【関連エリア】
北区・上京区
今出川
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
北区・上京区/カフェ・スイーツ
北区・上京区/スイーツ
【関連駅】
円町駅