黒豆茶庵・北尾 錦店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/08
抹茶あづき
京都丹波産大納言小豆と宇治抹茶を合わせて作られたアイスクリームです。上品な味わいであり、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/08
抹茶
京都府産宇治抹茶が使われてつくられているアイスクリームです。抹茶の味が濃く、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/08
京都丹波産大納言あづき
京都丹波産大納言小豆で作られているアイスです。小豆の素材の旨みが生かされていて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/08
京・丹波ぶどう黒豆
黒豆のアイスクリームです。黒豆のこうばしい香りがあります。上品な甘さがあり、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/08
丹波ワインジュエリー
芳醇な丹波ワインで作られているゼリーです。香り高く、深い味わいであり、おいしいです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
黒豆茶庵・北尾 錦店 ご当地グルメガイドの口コミ(10)
提供 :
錦市場の中にあります。 黒豆きなこソフトクリームを購入しました。なめらかで、きな粉の味がしっかりとしていました。 豆菓の試食もいただきましたが、そちらもとても美味しかったです。
黒豆ご飯や黒豆納豆の天ぷらなど、黒豆を使ったメニューが充実している。最高級の京都丹波産の黒豆の素晴らしさを堪能できる。
お豆を使った料理のランチやデザートが楽しめるお店です。お豆の味がしっかりしていて美味しかったです。お土産も買いました。
テーブルの真ん中にドーンと石臼が置いてあります。 黒豆をそれに入れて、ゴリゴリと挽いていくと黒豆きな粉が完成。 それをわらび餅にかけていただきますが、ちょっと量が少ないのでもう少し欲しかったなぁという感じ。 でも、普段自分で石臼を挽くことがないからちょっと楽しかったです。
こちらの北尾さんは店頭でテイクアウトのお豆や黄な粉、黒豆アイスを販売。 黒豆アイスもソフトクリームで絶品のおいしさなのですが、観光で訪れるなら、石臼を引く体験ができる、お二階でのお食事or 黄な粉が自分で引けるティーメニューがおすすめ。 一テーブルに一つ石臼を貸してくださり、黄な粉が自分で引けます。 時間はかかりますが、どんどんかおる黄な粉の匂いに癒されます。 もちろん味もGOOD! お時間のない方はtakeoutの黒豆もオススメ。試食も豊富です。 小箱の絵はどれも京都らしいものばかり。自分で好みの豆と好みの箱を組み合わせることが出来ますので、楽しいですよ。
自分で石臼を引いてきなこを作れるのが楽しいです。 そしてひきたてのきなこは香ばしさが全然違います!
河原町駅から徒歩10分ぐらいでした。黒みつ金時をたべました。かき氷はもちろん美味しかったですが、一番上にのっていた黒豆ソフトクリームが美味しかったです。
年末に出かけたのでおせち用の【丹波産黒豆】と【白花豆】を購入しました。 その時に店員さんに試食で頂いた黒豆のお菓子がとても美味しくてオススメですd(>_< )Good!! とても上品でお土産にも喜ばれました。
私はランチで伺いました。割とお安く、お豆を使ったご飯がいただけます。 たまたま行ったときがそうだったのか、納豆の天ぷらがあって、凄く臭いのでナニコレ?とビックリしました。 味は納豆そのままでした(笑)隣の席では石臼を持ってきて、真ん中でお客さんが自身できな粉を引くサービス等をしていました。これはいいかも。今度はお茶で伺ってみます。
こちらの黒豆のお菓子が大好きで、お土産を買いによく立ち寄ります。 たまには食事でも利用してみようと思い、ランチ時だったので黒豆御膳を頂きました。 黒豆ずくしで、特にお豆腐が美味しかったです。