このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

通圓・本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

bayanさんの写真

bayanさん

60代~/男性・投稿日:2011/12/23

来店シーン:家族・子供と

源氏絵巻を尋ねて

源氏物語千年、ゆかりを偲んで宇治に来ました
宇治橋を臨む場所に陣取り豊かに流れる宇治川を見ながら
抹茶と茶団子を頂きました

店内には琴の音が流され時間を忘れさせてくれる一時を過ごしました
一緒に行った妻は抹茶善哉を注文しました

抹茶の中に小豆の小島その回りには白や茶の白玉粉らしきものが(^^)
うまく甘さが押さえられおいしかったです

また、通圓茶屋は小説宮本武蔵に出てくるので
宇治に行った際に立ち寄ろうと考えていました。
  • 通圓・本店: bayanさんの2011年12月23日の1枚目の投稿写真
  • 通圓・本店: bayanさんの2011年12月23日の2枚目の投稿写真
  • 通圓・本店: bayanさんの2011年12月23日の3枚目の投稿写真

通圓・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/11

京阪宇治駅出てすぐにありますので到着後すぐにでも抹茶ソフトが食べたい人にお勧め。定番の茶団子とかもちゃんとあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

とても歴史のあるお店で、抹茶のソフトクリームや、 甘味を食べることができます。 とても趣のある建物です。 京阪宇治駅からすぐのところにあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

GWを利用して、約2週間で関西5府県を一人で周遊。 まずは滋賀県のホテルに宿泊して京都や宇治、伏見などを日帰りで訪問するパターンで滞在。 宇治訪問の目的はやっぱり有名な「平等院鳳凰堂」☆ 無事観光を終えて「宇治橋」を渡って「さわらびの道」方面へ歩いているときに「通圓」さんを利用しました。 すでにソフトクリームは別のお店でいただいていたので、お団子と抹茶をいただきました。 「宇治川」からも近いので立地は抜群、宇治散策途中の休憩スポットとしておすすめです☆
  • 1
  • 1/1ページ

宇治のその他グルメのお店

伏見桃山・伏見区・京都市郊外で、特集・シーンから探す