アンデルセン 京都JR伊勢丹 ご当地グルメガイドの口コミ(80)

30代/女性
来店日:2016/09
ダークチェリーが好きです。定番商品ですが、飽きずにずっと好きです。マジパンが入っているのでコクがあり、。カスタードクリームとダークチェリーの相性もとても良いです。

20代/女性
来店日:2016/09
塩パンを購入しました。 パンの中にも塩が入っていて、表面にも大粒の塩がかかっています。 塩がパン生地の甘さを引き立てていてとても美味しかったです。 こちらのお店のリコッタチーズのレモンパイもチーズとレモンの相性が良く、美味しかったです。

40代/女性
来店日:2016/09
伊勢丹の中でも目立つところにあり、いつも行列レジに並んでしまうお店です。店頭でときどきやきたてパンの試食もあります。こちらは北欧風パンが定番ですが、つぎつぎ新しいものがでているのも魅力です。わたしは定番のダークチェリーデニッシュが気に入っていますが、デニッシュはほかにもたくさんあります。あと、ごろんと丸くて穀物がたくさんつまったパンも、うすく切ってサンドにするのが好き。行列していても欲しくなるパンがたくさんそろったお店です。おとなりにカフェもあります。

40代/女性
来店日:2016/09
ここのくるみぱんが好きです。一番最近行ったときは小さいフィナンシェが量り売りされていてかわいらしくて買って帰りました。 サツマイモの小さいデニッシュなどもありました。期間限定メニューもあって つい買ってしまいます。

60代/女性
来店日:2016/08
クイニーアマンがお気に入りです。 カリッカリにキャラメリゼされた甘めのクイニーアマンはバターたっぷりで幸せな気持ちになります。 常温でカリッカリのまま食べても美味しいですし、温めてちょっとカラメルがとろっとした状態で食べるのも美味しいです。

60代/女性
来店日:2016/08
いつもテイクアウトで利用です。 伊勢丹の中に入っているので、遅くまでやっているのがうれし。 バタールとデニッシュが好きです。 あっさり食べたいときはバタールをこってりしたものが食べたいときはデニッシュ系を。 デニッシュ系はおやつとしても美味しいです。

40代/女性
来店日:2016/07
伊勢丹の地下一階エスカレーター前にあります。 いつも混んでいますが、レジも早いです。 よく焼きたてをその場で切り分け、手渡しで試食を提供しており、ついつい購入する数が増えてしまうのが困りますが。 特に焼きたての塩パンはおいしいです。

30代/女性
来店日:2016/06
広めの店内、奥にカフェスペースがありました。 ハード系~調理パン、菓子パンと幅の広いパンのラインナップです。 一口サイズにカットした、塩パンを試食しました。塩とバターの風味がマッチして、とても美味しかったです。食パンを購入。もっちりしていて美味しかったです。

40代/女性
来店日:2016/06
アンデルセンのチーズクリームのデニッシュが大好きです。あと、ハムとチーズのバケットサンドもちょい高ですが美味しいです。マーガレットシールを集めると景品がもらえます。

40代/女性
来店日:2016/05
二度目の京都訪問は、滋賀県瀬田のホテルに宿泊していたのですが、伏見や東寺を訪問するために京都駅を利用。 前回は気づかなかったのですが、京都駅の地下に「アンデルセン」が入っていたので、翌日の軽食用にパンを購入。カフェも併設されており、綺麗で明るい店内に美味しそうなパンがたくさん並んでいました♪ 立地が良いので、観光客にも利用しやすい店舖なのでおすすめです。