菓匠 白妙 習志野台本店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
蔵出し芋
千葉県産のサツマイモで作られた餡が、パイ生地に包まれているお菓子です。サツマイモがとても甘く、非常においしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
山苞
渋皮栗の甘納豆です。甘さが程良く、栗のうまさが引き出されていて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
郷愁銘菓 ひめ栗 渋皮
渋皮栗と落花生餡をパイで包みこんだお菓子です。栗と落花生の相性が良く、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
郷愁銘菓 ひめ栗 甘露
甘露栗を白餡で包みこんだお菓子です。栗がほくほくしていて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
落花生畑
落花生で出来た餡をパイ生地で包みこんだお菓子です。落花生の風味豊かであり、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
梅の花籠
梅の甘露煮を黄身餡で包みこんでいるお菓子です。梅のうまさが凝縮していて、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
蕎麦薯蕷饅頭
信州産の石臼引きの蕎麦粉を100%使用して作られている蕎麦饅頭です。蕎麦の香りが香ばしく、おいしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
白妙饅頭
小麦粉の倍もの山芋を使用して練り上げた皮で十勝産の小豆とてんさいで作られている餡を包み込んだお菓子です。皮が非常になめらかであり、非常においしいです。
Takuさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/09
桜薯蕷饅頭
十勝産の小豆で作られているこしあんを、山芋入りの生地で包みこみ、桜の塩漬けがのせられている饅頭です。生地の食感が良く、塩気と甘さのバランスが絶妙であり、おいしいです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
菓匠 白妙 習志野台本店 ご当地グルメガイドの口コミ(4)
提供 :
白牛酪がオススメです。 牛乳の入ったお餅にクリームチーズと生クリームが入っていて和菓子と洋菓子のコラボ。 白いお餅を笹の葉で包んである見た目もかわいいお菓子です。
白牛酪餅はもちろんのこと、季節ごとの和菓子もどれもハズレがありません。 個人的には季節ごとに中身が変わるどら焼きが好きです。
美味しい和菓子が食べたいときにおすすめです。 手頃な価格なのが嬉しいです♪種類はいろいろありますが、どれも美味しいです。
正統派な和菓子から、ちょっとアレンジしたものまで、見た目もきれいで、味も美味しいです。旦那の実家の手土産によく使います。