このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

石部屋 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/06

安倍川餅を求めて訪れましたが、歴史を感じる店内。そして多くの有名人が訪れたお店。いまは亡きあの方も訪れていたのかと思いながら店内を眺めるのも良し。きな粉の上に砂糖が載っているのが特徴的です。駐車場はお店の奥になります。お店の前に停める方が居ますが迷惑なので車で来られる方は気を付けましょう。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/04

国道1号線を東へ、安倍川の橋を渡っていると、眼前に大きな富士山が見えて感激!渡りきったところ上流側にあべ川餅の幟を見つけて、もちろん立ち寄る。風情のある店内であべ川餅あんころ餅を食す。が、なんとわさび醤油が一番美味しかった。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/03/13

安倍川を挟んで丸子の丁子屋と石部屋。どちらも食べたいのでここではからみ餅を食べて安倍川餅は土産にします。駐車場は3台しか入りません。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/10

柔らかいお餅に、あんこときな粉がよく合います。お土産のお餅も同じ値段ですが、出来立てが一番だと思います。親指ぐらいのお餅10個が一人前600円なので、決して安くありませんが、美味しいお餅と古いお店の雰囲気と昔からの有名人の書いた色紙などで楽しめることを考えると一度は来てみる価値はあると思います。静岡に来たら毎回楽しんでます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

創業300年の老舗の安倍川餅やさん。できたてホヤホヤを出してくれる。きな粉とこしあんとお砂糖でシンプルながら素材の良さが感じられる。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/07

静岡にきたので安倍川もちが食べたくて連れて行ってもらいました。 あんこ、きな粉がたっぷりでとても美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/06

創業200年以上の歴史を誇る老舗店ですが、創業時の建物は焼失して仕舞った為、趣のある古民家を見付けて、現在の地に移築してきたそうです。看板メニューの安倍川餅(600円)とからみ餅(600円)を注文しました。店主が注文を受けてから手作りでお餅をちぎりながら作ってくれますので、出来立てを頂けます。安倍川餅は、こし餡で包んだ餅ときな粉・砂糖をまぶした餅が5個ずつ皿に乗っています。からみ餅の方は、小さく丸められた餅が9個入っていて、生山葵と醤油を付けて食べます。少し辛味がありますが、お餅の香りと旨さがダイレクトに伝わり美味でした。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/10/18

安倍川の橋の近くにある、古い感じのする安倍川もちの店です。餡子ときな粉の安部川餅とワサビ醤油で食べるからみ餅が有ります。からみ餅が美味しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/01

安倍川近くで安倍川餅を売っているお店は今はここだけ。昔は何軒もあったそう。少しこしのある食感が特徴的。美味しいです。
  • 1
  • 1/1ページ

葵区郊外のカフェ・スイーツのお店

静岡駅周辺・葵区・駿河区で、特集・シーンから探す