このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

龍王峡 滝見茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(29)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

店員さんが明るく元気で親しみやすかったです。 湯葉定食をいただきましたが、とても優しいお味でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08/13

龍王峡を散策してお腹が空いていたこともあり、家族皆別のそばを食べましたが、どれも美味しかったですよ。 特に山菜やマイタケの天ぷらそばがおいしかったです。とちおとめのソフトもおすすめです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/07

滝を見て歩き疲れて一休みしに寄りました。汗を掻いた後の お茶が美味しかったです。漬け物も味見させていただきました。味見したら美味しかったのでお土産に買いました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/06

栃木なのでイチゴやレモン牛乳系の何かを・・・と思っていたところ、龍王峡の入り口にある滝見茶屋さんにありました。 いろいろなソフトクリームの中でもとちおとめソフト(300円)が売っているのは、並びの店でもココだけでした。ただのソフトクリームですが、良心的で(混んでなかったせいもあるが)お店の中で座って食べさせてくれました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/06

駅前にあるおみやげ屋さんで、焼き栗を食べることができて、あったかくておやつになって美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10

数軒のお土産屋さんがあります。 お茶を無料で、配っていて、お店の中には、休む場所もあります。 そこで、自家製沢庵やら、煮豆なども、無料で、振る舞われますが、ついつい、お店の人と、話こんでしまい、沢庵と、煮豆を、お土産に、購入した次第です。 鮎の塩焼きも、もちろん絶品です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/04

龍王峡にあるお茶屋さんで雄大な鬼怒川が造り出した景色を楽しみつつお茶をすることができます。大変良い場所でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/08

龍王峡を見た帰り、へろへろになって戻ってくると 休んでいきなー‼とお母さん(笑)そのまま店内へ。 ソフトクリームとコーヒーを注文。 ほっと一息つけました。 お土産物もあるので、おすすめされたお漬物を購入。 美味しかったです。   
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/07/06

ちたけというきのこを初めて食べました。 夏にとれるそうで、ナスと一緒に食べると当たらないといういわれていて、 ナスと一緒に炒めたものがそばにのっています。 からししいたけときゅうりの浅漬けも一緒に出してくれました。 クーポンで、昼食だけでなくおみやげも一割引きにしてくれます。 龍王峡の散策時に荷物も預かってもらいました。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

日光・鹿沼で、特集・シーンから探す