このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

菓匠三全 広瀬通り大町店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

なかちゃんさん

30代前半/男性・投稿日:2014/05/25

仙台名物が味わえる

菓匠三全は仙台名物のお土産が売っているお店です。
私はずんだシェイクを目当てに行きました。
ずんだシェイクは220円ほどだったとおもいます。
品揃えも良く、テイクアウトメニュ-もありお勧めです。
来店シーン:家族・子供と
Noimage

のびこさん

投稿日:2014/04/08

萩の月

お土産って、正直、・・・なこともあるのですが、ここの萩の月はおいしかった。ふんわりとしたスポンジ生地のなかに、カスタード。絶妙です。関西の百貨店の物産展で、また購入させていただきました。
ランチ
Noimage

あーたまさん

20代後半/女性・投稿日:2014/02/25

マドレーヌ

ここには菓匠三全のお菓子が豊富にそろっています。なかでも、マドレーヌは絶品です。バターの良い香りと、しっとりとした生地の相性が、最高です。コーヒーを飲むことのできるスペースもあるので、購入したらそのスペースで、コーヒーと一緒に食べて帰ります。是非たべてみてください
ランチ
Noimage

ぷぅさん

女性・投稿日:2014/02/20

萩の月

玉子とカスタードのふんわりとした甘みjがおいしい、宮城の定番お菓子です。自宅用にバラで買えるのが嬉しいです。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

菓匠三全 広瀬通り大町店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/07

仕事上のお遣いで、広瀬通りにある仙台銘菓「萩の月」で有名な「菓匠三全」さんへお菓子をを買いに行ってきました。 (お客様へのお土産用です) 場所はちょっと微妙ではありますが、西道路に入る手前、駐車場もあるので、車での利用に便利。 街中のテナント店などは混雑していますが、こちらはいつも空いています。 お屋敷のような造りの店舗もいつも綺麗☆ お茶のサービスもあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/05

萩の月で有名な菓匠三全ですね。他にも魅力的なお菓子がもりだくさん! 伊達小巻というもちもちの求肥がおいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09

仙台とのお土産といえば一番最初に思い付く萩の月が有名なお店です。最近はずんだシェイクも流行っているようですが、やはり萩の月は変わらない味で美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

普通の和菓子と比べるとちょっと高いなって感じますが、食べてみるとほんと理由がわかります。 ずっしり重く、しっとりおいしいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

仙台の名物萩の月。 カスタードがクリーミー。 まわりはふわふわしています。 優しいきもちになるお菓子です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

萩の月は仙台で有名ですが、中のカスタードと、外のカステラの相性が抜群で、とても美味しいです。仙台に行ったら絶対買います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

仙台名物の代表格、「萩の月」が売っています。 ふんわりとした食感とクリームが、たまりませんでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

いろいろありますがやはり萩の月でしょう~ きなこ餅もいただきましたが、萩の月の方が食べるとしあわせ―な感じになりますね!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

街中からそんなに離れていませんが駐車場があるので車で行くのに便利です。萩の月だけではなくケーキや焼き菓子もあるのでそちらもおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

駐車場が広いので入りやすいです。仕事でお土産を買う時によく利用します。安定の萩の月は間違いないです。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2016/08/12

広瀬通の西公園に近い場所で、東北自動車道に向かう道沿いにあり、駐車場は入り口が広く大型バスも入れる停めやすい店です。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/06

萩の月は常温で日持ちがするので、お土産にぴったりです。決して安いお土産ではないのですが、もらった人が皆喜んでくれるし、自分も好物なので、ついつい購入してしまいます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/04/03

萩の月で有名なお店です。ふわふわ黄色な生地で中にぽってり柔らかくてソフトな感じのカスタードクリームが合っていて、とてもおいしいです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2015/05

こちらの看板商品の萩の月は常温でも十分美味しいのですが、凍らしても美味しいです。さっくりしていて、口の中でとけて行く感じが、病みつきになります。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/03

萩の月を筆頭に、伊達絵巻や伊達小巻、くるみゆべしやずんだ餅など仙台銘菓が取り揃っています。仙台のお土産を購入するならここで買えば間違いないです。
  • 1
  • 1/1ページ

国分町のカフェ・スイーツのお店

仙台市で、特集・シーンから探す

■菓匠三全 広瀬通り大町店の関連リンク

【関連エリア】
仙台市
国分町
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
仙台市/カフェ・スイーツ
仙台市/スイーツ
【関連駅】
大町西公園駅