カフェテリア・トアサンク ご当地グルメガイドの口コミ(37)
提供 :
上高地No.1アップルパイと掲載されていたので 立ち寄ってみました。 紅葉終わりくらいの時期でしたが店内は大混雑で大変賑わっていました。 アップルパイのセットを注文しましたがそんなに待つことなく到着。 パイ生地がサクサクですが非常に薄くリンゴの食感と甘みをとても 堪能できる逸品でした。テイクアウトもあるようですが、 お店で食べるのは上高地の雰囲気、河童橋を眺めながらが よりおいしくさせるのではないでしょうか。
心が落ち着くようなカフェとなっていますよ。ゆっくりとした時間を過ごしたい人はここに行きましょうね。気分よくなる。
予想以上においしいケーキを食べることができてとても満足できました。 五千尺ロッヂにあるカフェです。
こちらは、河童橋のそばにあります。アップルパイが有名らしいのですが、私たちにはワッフルコーンに冷たいソフトクリームが、歩き疲れた体にとてもうれしいです。8月末の週末にいったので、混雑もなくよかったです。
とにかく、アップルパイが美味しいです。あっさりしているけどりんごのみずみずしさが凄くあり、ジューシー。 河童橋を見ながらアップルパイ食べりんごジュースを飲むのが至福の時間です。テイクアウトはホールしかしてないですが、午前中には完売してしまうぐらい人気。
河童橋のすぐ近くにあります。予約をしていませんでしたが、1ホール買って帰ることができました。あまりアップルパイは好きではないのですが、ここのアップルパイは別!初めてまた食べたいアップルパイと思わせてくれました。大きくカットされたリンゴがたっぷり詰まっていて、すごく美味しかったです!次に来たときはテラス席で綺麗な景色を眺めながらゆっくり食べたいな~
アップルパイが有名なカフェテリアです。 休憩がてら立ち寄りましたが、とても最高のロケーションに癒されました。
パイはしっとりサクサク、りんごゴロゴロで美味しかった。散策の休憩にオススメです。 普段は混雑していますが、閉山日前日だったので空いていてのんびり出来ました。
アップルパイで人気で、開店と同時にホールで持ち帰りの予約の申し込みが続くようで、山積みの箱に売約済の紙がどんどん貼られてゆきます。対岸の五千尺ホテルのケーキに比べてお値段が手頃なのも人気の理由かも。カフェテリア式にアップルパイとドリンクで休憩できます。
アップルパイがとてもおいしいかった。 1ホールで買っていく人も結構いいました。 食事をしていると、店の前を野生の猿がのしのしと歩いていきました。 人間よりも猿のほうが堂々としていました。
五千尺ロッジの横にあるカフェ、もちろん五千尺グループのお店です。山賊焼きタコスとビールをいただきました。山賊焼きは山賊が身ぐるみ「取り上げる」→「鶏揚げる」に引っかけた鶏の唐揚げ、信州のご当地グルメです。ちょっぴりピリ辛のソースでいただくタコスに冷たいビール。表のテラス席に座れば目の前は上高地のランドマーク河童橋。もうリゾート気分満載です!
アップルパイを食べました。リンゴがごろごろ入っていて、甘さ控えめでリンゴの酸味も感じられ、とてもおいしかったです。お天気が良かったので、外の座席で梓川を見ながら食べました。
早朝でしたが、開店していました。モーニングセットを河童橋を見ながら頂きました。足りずにビッグドックも追加で。アップルパイが有名のようで、娘の分を一口食べましたが本当に美味しかったです。
上高地大好きです。 他店のアップルパイはシナモンの香りがきつく嫌いなのですが、ここのは別。 りんご本来の風味を大事にしていて、触感ともに最高です。 毎回、美味しく頂いています。 現地で一切れ食べて、旅行の初日でも1ホール買って帰ります。 そして、今回は1ホール持ち帰り、なおかつ弟にも発送しました。 皆、ここのが一番好きです。 来月また食べに行きますね。
口コミや家族からの評価が高かったので楽しみにしていましたが、確かにとてもおいしいアップルパイでした!念のため、午前中に1ホール予約をしておき、夕方帰る前に受け取りに行くようにしていましたが、混雑していたので予約して正解だったと思います。また帰り際にひどい雨に降られたのですが、パイをビニールでしっかり包装してくださるなどの心遣いもありがたかったです。
梓川右岸(下流に向かい右手)、かっぱ橋から徒歩1分で到着。 おすすめは、アップルパイ。 穂高から吹き降ろす清涼な風のもと、屋外テラス・デッキ席での飲食は格別に旨し!
以前テレビでアップルパイが紹介されているのを観て、上高地に行ったら絶対に食べたい!!!と思っていました。 嬉しいことにその機会がやってきました。 散策後の休憩にお店に行きました。 カットされたものとホールが販売されていましたが、カフェ利用なので1ピースを注文。 見た目からしてリンゴがぎっしりと詰まっています。 一口食べて感動~。こんなにおいしいアップルパイは初めてです。 散策の疲れが一瞬で吹っ飛びました(笑) 上高地の美しさと美味しいアップルパイ、最高に幸せなひと時でした!!!