いろは堂 本店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
なすさん
30代前半/男性・投稿日:2014/04/26
長野県のソウルフード
長野県のソウルフードっていえばおやき。おやきっていえばいろは堂っていうくらい美味しいお店です。季節により中身の具は変わるので飽きが来ません。店内でも食べらるのでうれしいです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
いろは堂 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)
提供 :
5月の連休中に地元の友人に勧められて初めて行きました。昼過ぎでしたが外まで並ぶ人気ぶりに驚きました。定番の野沢菜や切り干し大根のほか、季節限定ののびろを食べました。あざみはサービスで付けていただいて、どれも焼きたてで外はカリッと、中はふわふわで素材の味がしっかりしていて美味しかったです。店内ではお茶が頂けるのでほとんどの人がその場で食べていました。是非また行きたいです。
長野市街地から国道406号線でおよそ45分。鬼無里の中心部にあるおやきの名店です。かぼちゃ、切り干し大根、野沢菜、つぶあんなど様々な具がありました。個人的にはかぼちゃが好き。甘くておいしい。それに生地ももっちもちで、とても食べごたえがあります。長野土産にもオススメです。
今まで食べたどのおやきより美味しかったです。皮が薄く、具は薄味だけどギッシリ。また食べに行きたいです。店内のレトロな雰囲気も良かったです。
これがおかずになるくらいの、いろんなおやきがあります。 甘いおやきもあったので、最後に食べました。
野沢菜とネギ味噌のおやきを買いました。おやきは皮がモチモチしていて具だくさんでとても美味しかったです。
鬼無里に来ると必ず寄るおやき屋さん。小麦粉とそば粉を使った窯焼きおやきはこの店独特のもの。店で2つも3つも食べ、更にお土産を購入。*現在(2020)は緊急事態のためテイクアウトのみのよう。
鬼無里村のおやきやさん「いろは堂」がはじめたギャラリー&カフェいろはな。 白壁の和風建築の中はモダンな雰囲気で、二階がギャラリー。 テラス席には、切り株のようなテーブルが置いてあったり、思い思いにくつろげるスペースがある。 メニューは多くないが、おやきの生地を使ったドーナツがもちもちでおいしかった~。 一個から買えるので、ドリンクとともに一息するのにちょうど良かった。
焼き立てで具だくさんなお焼きが食べられる名店です。 いろんな種類のおやきがあって、どれもおいしいです。
おやきの本物を食べたくて行きました。戸隠神社から30~40分ぐらいだったと思いますが凄いくねくね道を進みやっと着きました。 店内に入ると囲炉裏が中央にあり全体的にこじんまりとしていましたがたくさんのお客さんで賑わって居ました。こんな所までと来た道を思いながらビックリしました。(正直おやきを馬鹿にしていました…) 価格は210円からでサービスエリアや観光地であるものに比べて割安で種類も豊富!店員さんにお土産用に冷凍があるか聞くと冷ました物があるので帰宅後冷凍で3ヶ月持つとの事で忙しい中丁寧にはっきり説明してもらい助かりました。 車ですぐ食べる用とお土産用に買いましたが出来上がりを待っている間に妻と自分に1個ずつ焼きたてのおやき「あざみ」をサービスしてもらいそば茶を頂きながら美味しく頂きました。 持ち帰りのあんこもすぐ食べましたが餡も和菓子屋のようにおいしく生地も薄い割にモチモチしており本当に美味しかったです。 他店の石窯で焼いたおやきも前日に食べましたがおやきとは別物と思っていたので余計に感動しました。
偶然通りかかった山の中に小洒落た外観のお店が!期待度が上がり寄らせていただきました。長野に行っても滅多におやきは頂かないのですが、今回は非常にそそられてしまいました。季節限定の舞茸とあざみを注文したところ、サービスで野菜ミックスを頂戴してしまいました。有難うございます!そのうえ主人と二人で食べるのなら、とそれぞれ二つに切ってサービスしていただき、有難いお心遣いです。店内にはそば茶とお漬物がサービスで置いてあり至る所に優しさが伝わってきます。肝心のおやきのお味ですが、しっかりとした具がたっぷり入ってお野菜の味を楽しめ、皮はふわふわとしながらも香ばしく今までのおやきのイメージが覆りました。女将さんと色々お話しさせていただいて、こちらは長野市内や東京にもお店があるとの事でなかなかの人気店だと失礼ながら初めて知りました。確かに納得のお味でした。また機会があれば是非食べたいおやきです。
ちょっと家から距離がありましたが、おやき大好きで、本場の味が食べたくていきました。焼きたておやき最高でした。
おやき全般好きですが、いろは堂のおやきはそば粉がきいたおやきで焼きタイプです。どれも美味しいのですが、かぼちゃが1番すきかもしれません。こぶりでぺろっと食べれちゃいます。
いろは堂に行って来ました。おやきをいただきました。皮が薄く具がたっぷり入っていて、ボリュームがありました。
注文を受けてから焼き直してくれるので、熱々の美味しいおやきが戴けます。種類も豊富で地元で採れたアザミのおやきも独特な味わいで美味しかったです。お茶とお新香のサービスも良い。
油であげているのか、焼いているのか?不思議な食感でとても美味しいです。少し高いのが難ですが、何個でも食べたくなりました!