おんなの駅 なかゆくい市場 ご当地グルメガイドの口コミ(563)

40代/女性
来店日:2020/01
ドライブ途中でトイレ休憩に寄る事も多いですが、グルメスポットとしてもおすすめできます。 有名なものは色々ありますが、いかすみじゅーしーが美味しかったです。 野菜や果物も沢山売っていますので、楽しめる道の駅です。

40代/男性
来店日:2019/08
沖縄の名物グルメが全部??揃っているレベルのラインナップです。 私たちが訪れた時は昼食を食べたばかりだったのでちょこっとしか 食べることが出来ませんでした・・・ サーターアンダギーともずくの天ぷらのみでしたがおいしかったです! 室内でゆっくり食べれるイメージではないので暑い時は大変そうで星マイナス1です。 お土産物も時期によって野菜果物の直売所のような雰囲気もありますので 楽しく回る事ができました。 今度はお腹をすかしていきたいです。

50代/男性
来店日:2019/06/10
午前中は「アイランド倶楽部さん」で青の洞窟でシュノーケリング。 その後、昼食を食べに「おんなの駅 なかゆくい市場」へ直行。 青の洞窟からは、車で10分ぐらいで到着。 早速 三矢さんで サーターアンダギーを つまみ、 天ぷら・テビチ・ご飯・沖縄そばと、ガッツリ食べました。 市場内では、沖縄県地場産の珍しい野菜・食材がたくさん。 お土産で、アグーカレーやスパム・地元限定味のポッチを多めに購入。 openstyleの明るい市場で、食事、買い物も楽しくワイルドな感じが好きで、毎回利用させて頂いております。 天ぷら屋さんのお母さん、ピリ辛味の天婦羅をサービスで頂き、ありがとうございました。 とても美味しかったです。 又、 食べに伺いますm(__)m。 PS:今回は6月だったのでミスト噴射機は作動していませんでしたが、もう少し暑くなると、 「おんなの駅 なかゆくい市場」名物のミストシャワーが 市場のあちこちで浴びれます!

40代/女性
来店日:2019/05
子連れ家族で行っても食べたい物が必ず見つかると思います。イートインコーナーの座席数もなかなか沢山ありました。 お土産や地元の野菜も沢山販売されていました。 テビチの唐揚げ美味しかったです!

40代/女性
来店日:2019/03
小さな道の駅でしたが、地元の野菜やら食品が並び楽しかったです。屋外に並ぶ飲食店も地元の人も利用している感じで、ふらっと立ち寄って食事をする感じでした。

20代/女性
来店日:2019/03
美ら海水族館のチケットが、沖縄県内で最も安く買えると聞き、寄り道しました。実際1590円で買えたため、通常の値段よりも200円以上安く購入できました。また、お土産屋さんや軽食を食べる場所もあったため、寄り道スポットとしては穴場だな~と思いました。

30代/女性
来店日:2019/01/10
那覇から1時間くらいの恩納村にある道の駅、おんなの駅!!御土産屋さんもあって、沖縄の食べ物も販売されているので、移動中に立ち寄るのに丁度良いです!!個人的には、お気に入りのサーターアンダギー屋さんがあるので嬉しい!!