このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

とうふの比嘉 おすすめレポート

おすすめレポートについて

azzuriさんの写真

azzuriさん

30代後半/男性・投稿日:2014/03/12

豆腐

ここの豆腐は毎日食べてもいいくらいに美味しい。食堂で食べるゆし豆腐は一度食べるとハマリますよ。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

とうふの比嘉 ご当地グルメガイドの口コミ(226)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2024/10

朝6時半開店と知り7時前に着いた時にはすでに行列が出来ていました。作りたてのお豆腐は美味しくてお腹いっぱいになりました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2024/05

石垣に来ると必ず一度は(場合によっては何度も)行くお気に入りのお店です。出来立てのゆし豆腐は絶品で毎朝でも食べたくなります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/05

朝6:40頃到着したんですがすでに長蛇の列でした。 雰囲気、味ともに期待通りのものでした。とにかく安くて旨い。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2022/10

雨だったので、一人ドライブで鍾乳洞に行きました。ランチに立ち寄ったら売り切れ。鍾乳洞の前に朝ごはんとして立ち寄れば良かった。 是非、朝ごはんでどうぞ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2022/09/30

アートホテル石垣島に宿泊していましたので、畑の中をのんびり10分ほど歩いて行きました。 開店時刻を少し過ぎた頃着き、席は満席で少し待ちましたが、店員さんがテキパキと動き、回転は速いようでした。 ゆしどうふにおかゆや卵焼きなどのセット450円で、前夜に食べ過ぎた胃には優しく、朝ご飯にぴったりでした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2021/04

朝6時半ちょいに着いて着席できたが、その後から続々とお客さんが。お豆腐あっさりヘルシー、パンチ弱いので、朝食にピッタリかと。出来立て感ありで美味しかった。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/12/13

出来立て豆腐、卵焼き、豆乳、どれもシンプルで優しいい味です。ご飯とお粥が選べました。ホテルで朝食を食べた後に行きましたが、全部たべれました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/07

素朴な店構えでした。観光客が多いように思います。 駐車場もあります。ゆし豆腐をいただきましたが、食べ方はお店の人から教えていただきました。回転は速いと思います。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/01

今回で2回目です。お昼時だったので少し待ちましたが待ってでも食べる事が出来てよかったです。私には小サイズで丁度くらいの量でした。石垣島に来たら必ず食べに行きたいお店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2019/11

ぜひ、お勧めです。ヘルシーです。女性にとって最高です。 そんなに混んでなかったので良かったです。何度も通いたいというお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/11/05

朝食付ホテルプランでしたが、行ってみて大正解! 質素、シンプル…グルメ街道をを突っ走った私たちにぴったりの朝食グルメでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/10

石垣に行ったら定番スポットです。 出来立て豆腐と豆乳。 派手なお料理ではないですが、お腹にも優しくほっこり。 朝食時は混んでます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/06

ゆし豆腐定食とゆし豆腐そばをいただきました。優しい味わいにホッとします。ヘルシーなお料理でおススメです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/05

14時頃に行きましたが、店が閉まっていました。 無くなってしまったようです。早く行かないとダメみたいです。 周りがサトウキビ畑に囲まれているので雰囲気はよかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/05

ゆし豆腐そば【豆腐の比嘉】@沖縄県石垣市。周りはさとうきび畑一面という場所に位置し、沖縄なゆし豆腐や島豆腐いただける石垣島の人気豆腐店。八重山そばにゆし豆腐なんてって思ったが、これが意外に合う。で、また大豆の旨味が濃厚な豆腐も絶品。豆乳まで付いいるし、とてもヘルシー。この豆腐、結構な量もあるので、先程の定食と合わせると腹パン間違いなし。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/03

とうふの専門にはぜひぜひ行ってみてください。ピカピカなんです。たくさんの豆腐にはうっとりしてしまったほどでしたよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

朝食がついていない宿に泊まっていたため、朝ご飯を探していたら朝6時半からやっているお店を発見。 有名なお店みたいで、朝から人がたくさんいました。 値段が安い割にボリュームが多くて、とっても満足しました!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/02

中心街から少し高台に向かった場所にあり、周りには何も無い場所ですが、地元の沢山の方々で賑わっている人気が伺えました。豚出汁に鰹をほんのり効かせたあっさり仕立てのスープにゆし豆腐がたっぷり入っており、大豆の濃厚な旨味と甘味がスープにより引き立つ凄く美味しい豆腐でした。麺は八重山そばより沖縄そば寄りの麺で、これもまたよくスープに馴染んでいました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/02/05

地元民が大半でしたが、朝早くからも賑わいのある人気ぶりが伺えます。ゆし豆腐そばは、ベースは豚出汁に鰹の淡めな味わいでゆし豆腐の旨味や甘味が引き立つ、上品な味わいのスープ。麺は八重山そばだと、ちゃんぽん麺みたいなのが多かったが、割と歯応えのある平打ち麺で沖縄そばに少し近い感じがしました。お盆でサーブしてくれるのですが、お漬物と豆乳が付いてきます。豆腐の量も割と多く、お腹が結構膨れます。
  • 1/12ページ
  • 次へ

石垣島のその他グルメのお店

石垣島・宮古島・沖縄離島で、特集・シーンから探す