このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

むぎとろ量深 おすすめレポート

おすすめレポートについて

ぐるメンさんの写真

ぐるメンさん

投稿日:2011/09/26

ディナー | 来店シーン:デート

むぎとろ 量深

秋らしくなってきたのでぷらっとドライブで笠間に行ってきました。

目的はモルト好きのあるお客様の専用グラス探し。

学生時代陶芸をやってたこともあって、笠間は好きな街のひとつ。

今年、茨城県陶芸美術館で作ったカップは震災で逝かれました(泣)


かっこいいアンティークのグラスを購入していよいよ食事。


って言ってもランチした後の15:30に2件目www


まあ全く空腹ではなかったけど

グラスを買った雑貨屋さんがおすすめしてくれたので強行!


むぎとろ「量深」


お店の場所がわかりにくくて、なかなか辿り着きませんでしたが、

稲荷神社の直ぐ横の小道を歩くと見つかります。

和風の佇まいで、ひぐらしの鳴声と共に

なかなか風情があり、落ち着く場所でした。


メニュー見ると店主の料理へのこだわりと地元への愛情が

伝わってきました。

お腹いっぱいだったので今度行くときは刺身や天ぷらも食べてみたい!


冷やし麦とろはもう少し出汁が効いてても良いかも。

普通の麦飯はなかなかの味でした。







  • むぎとろ量深: ぐるメンさんの2011年09月26日の1枚目の投稿写真
  • むぎとろ量深: ぐるメンさんの2011年09月26日の2枚目の投稿写真
  • むぎとろ量深: ぐるメンさんの2011年09月26日の3枚目の投稿写真

むぎとろ量深 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

うなぎと麦とろといった最高の組み合わせでした。 たれがおいしくて、どんどん食べられてしまうお味でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

うなぎと麦トロが名物。上うな重はさっぱりタレに香ばしい国産うなぎが美味。だし巻き卵にお吸い物、奈良漬がついて3100円。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

定食は小鉢がたくさんあって、女性が好みそうなものでした。 むぎとろはさらっと食べられるのが良いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

笠間稲荷の裏手のお店です。道が細く駐車場も狭めですが、最近リニューアルし、うなぎも店頭で焼き、会食などもできるようなしっとりした雰囲気です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

時間をずらしたからか、ゆっくりできましたw お料理もおいしいし満足です。 また立ち寄りますw
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

元は老舗の料理屋さんでしたが、息子さんが都内から戻り味がダントツに良くなりました。なにを作っても美味しいです。 しかも、鰻の名店田川のタレを託されて鰻も始めたのですが、これが絶品。あまりに評判で、最近リニューアルして、空間もより素敵に、鰻メインになりました。イチオシの店です。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2013/09

とろろがおいしい店です。あたたかいご飯にかけるとろろはなんといっても風味がいいです。出汁で味付けされているのでさらさら食べられます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/08/13

この味を別のお店で出してくれ といってもなかなかできないですね。^ 笠間稲荷に行った際には是非行ってみてください。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2011/01/20

笠間稲荷へ初詣の帰りにランチ時間に妻と寄りました。場所は笠間稲荷の裏手にあり、ひっそりとしたたたずまい。平日だったのですが店内は混んでました。とろろめし750円と板前とうふ300円を注文。メニューはとろろ、麦めし、味噌汁、季節の小鉢、香の物。とろろの味付けは麦めしとの相性バッチリです。麦めしがおかわりできてお腹も満足。小鉢の煮物も美味しかった!板前どうふはほんのり温かく、はじめは塩であとで醤油と二度美味しい。隣にいた賑やかな方たちに配慮して、女将さん?らしき方が席の場所をこちらへどうぞと言ってくれ、とても気を配っている所が良かったです。とろろめし750円はとってもリーズナブル。おすすめです。  
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2010/10/26

ここは笠間稲荷神社から、少し狭い道を入ったところにあります。 駐車場もあります。私は近くのコインパーキングにとめました。 平日だったので、それほど混んでいなくてスムーズに入れました。 むぎとろ御膳と厚焼き玉子を注文しました。 卵焼きはテイクアウトもできるそうです。 むぎとろも卵焼きもとてもおいしかったです。 またいきたいお店です。
  • 1
  • 1/1ページ

笠間・常陸太田・茨城県北部他で、特集・シーンから探す