能登 民宿 ふらっと ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性
来店日:2014/02/20
はじめての能登一人旅の宿泊先として利用しました。外観からとても素敵で民宿という概念を覆されました。2月に利用したのですが、畳の部屋にコタツがあり、まるで田舎のおばあちゃんの家に泊まっているような感覚になり、とてもほっこりすることが出来ました。お部屋は和風なのですが、食事はイタリアンのコース料理で、オーストラリアワインや地ビールとともに楽しむことができます。能登の食材や自家製のお野菜を使われているお料理はどれも丁寧に作られていて、目でも舌でも楽しむことができます。食後には、ご主人が食事スペースに来てくださり、一組一組テーブルを周りながらお話をしてくださいました。奥様もとても明るい方で、とても気さくにお話してくださいます。翌日の観光スケジュールもあり、早々にチェックアウトをしないといけなかったのですが、帰りたくない…と思わされるくらい良いお宿でした。通常の民宿より料金は高いですが、高いとは思えないくらい充実した時間を過ごせます。いつかまた利用したいと思います。

30代/女性
来店日:2011/01/16
海の真ん前にあり、カフェの窓からの眺めが良いです。 各メディアでも取り上げられているオーストラリア人のイタリアンシェフが営む3部屋のみの民宿に併設のカフェです。 こんか鰯のピザM¥1800 こんか鰯の塩気と旨味がアンチョビよりもコクがあってピザにとても合っていました。 使用されているチーズの風味も好みで美味しかったです。 ただ、ボリュームが。。。Mサイズは2、3人前とのコトでしたが1.5人前ほどじゃないかと思います。 男性ならひとり1枚でしょう。コレにドリンクが¥500ほど~なので、割高感は否めません。 食後にオーダーしたカフェラテはLAVAZZAの少し大きめのカップで美味しくいただきました。 私にはちょうど良い量と味で体の芯からほっこりと温まりました。 窓から海を眺めながら。。。本当にリラックスできます。 ドライブ途中にちょうどいいカフェです。 帰りにベーカリーで購入した胡桃パンは、ずっしりめで大きな胡桃がゴロゴロしていてとても美味しかったです。またきっと立ち寄ることでしょう。
- 1
- 1/1ページ