あねっこ茶屋 おすすめレポート
おすすめレポートについて
特製ひっつみ定食
味噌と鳥で取ったスープが、上品な感じです。プルプルしたひっつみは、万人に受けると思いました。
味噌ラーメン
野菜がたっぷり入っており、ヘルシーな感じがしました。スープの味もよく、また食べたいと思いました。
トマト麺
トマトスープの麺だと思いましたが、スープはピリ辛。こういう味ではないと思った意外性もあって、かなり美味しく感じました。
ハンバーグ定食
値段が安いメニューですが、鉄皿に載ってきたハンバーグは本格的で、とても美味しい。野菜も結構載っているので、バランスがいいと思いました。
カツカレー
さっくりと揚げられたカツは、きちんと筋切りされており、丁寧な仕事です。中辛のカレーは辛味がちょうどよく、とても美味しかったです。
メンチカツ
きちんと揚げられたメンチカツは大ぶりで、箸で割ってみるとジューシーです。脂の甘味を感じる美味しい一品です。
豚バラ定食
肉厚の豚バラですが、一つ一つが食べやすい大きさにカットされています。豚の脂の甘味が、とてもいいです。
ひとめぼれソフトクリーム
雫石産のお米、ひとめぼれを使ったソフトクリームです。お米の味はしませんが、甘いソフトクリームは、とっても美味しいです。
冷やし味噌ラーメン
他ではなかなか味わうことのできない、冷やした味噌ラーメンです。夏限定のメニューだと思いますが、これはかなりいけます。おすすめです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
あねっこ茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(27)
提供 :
道の駅しずくいしの中、産直品を売っている先にひっそりとあるレストランに入ってみました。 雫石牛を使ったメニューが多かったですが気になったらわさび冷麺。950円と少し高めですがおろしたてのわさびが冷麺と相まっておいしかったです。
天丼を食べました。 姫竹の天ぷら、椎茸や南瓜など他にも数種類のカリッと揚がった天ぷらが若干少なめの、ご飯の上に乗せられていて、おいしかったです。 雫石牛を使ったメニューや麺メニューも豊富で稲庭うどんも有りました。 もやしのキムチもサービスで置いてありました。
茶屋にはゆっくりさせていただきました。良かったですよ。リーズナブルに利用させていただきました。良かったですよ。
ふらっと立ち寄って行きましたが、休憩にもなって行って良かったです。 中は涼しくて、美味しかったです。
道の駅雫石あねっこの食事をする場所には、こびる(農作業の間に食べる食事だとか)コーナーとあねっこ茶屋の「二代目牛や哲」があります。こびるコーナーは18:00までだったので、二代目牛や哲に入りました。雫石牛を使ったメニューが豊富にあります。ハンバーグはお手ごろな値段でした。
とてもおいしくておすすめです(●´ω`●)とてもよかったですよ(><)また行きたいです(><)
鉄板にのせられたあつあつの料理を食べることができるお店になっていますよ。お肉はとてもジューシーなものになっていましたよ。
中華そばは、ちりちりの細麺、味噌ラーメンは太麺、トマト麺はトマトを練りこんだ赤色の細麺とそれぞれにあった麺を提供してくれているところに驚嘆しました。
地産地消のレストランで雫石牛、南部かしわ、雫石産トマトピューレ等々、メニューを見ているだけで期待と空腹度が増大します。
落ち着いた雰囲気の中で料理を味わうことができるようになっているお店ですよ。ゆっくりと料理を味わいたいときにはこのお店に行ってみるのがいいでしょうね。
「雫石牛サーロインステーキ丼」や「雫石牛野菜炒め」がおすすめです。「雫石牛肉みそ」「オリジナル地酒のゼリー」をお土産にGETしました。