上原屋 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(103)
提供 :
香川県のうどん屋さんというと、カウンター席のお店が多いですが、ここは座敷のテーブルがあり、お子様連れの方におすすめです。
高野豆腐の天ぷら目当てで行きました!かけうどん280円で大満足でした!お目当ての高野豆腐天ぷらは想像以上にクセになりました!活気もあってまた来たくなるお店です!
おうどんももちろんこしがあり本当に美味しいのですが、おうどんの出汁が絶妙においしくてお汁までいくらでも飲めちゃう感じです。
癖になります。めんが丸みをおびていてとにかくつるつるです。腰もあっておいしい。だしがかなりおいしいです。ぜひご賞味あれ。
転勤で関西から来てますが、ここのお出汁は関西からのお客様に喜ばれています。 お昼は12時前には入りたいですね。並びます。
色んなおうどんやさん巡りの途中に寄りました。讃岐の製麺所スタイルで、自分好みの味を作れるので良いですね。
上原屋 本店では美味しいうどんを食べることができます。 麺の茹で加減がちょうどよく、つゆによく絡みました。
市内に住んでいますが今回初めて食べに行ってきました。 どれを食べても美味しかったです。 機会があればまた行きたいです。
どんなお店もやっぱり本店が一番ですね! 味はもちろんの事、やっぱり本店は歴史があるのが良いですね!きやすいし!
うどんもおいしいし、てんぷらもおいしくなっているうどん店です。元気を出したいときに食べておきたいものともいえます。
こちらがいちおしです。何軒かはしごしましたが、めんはつやこしがあり、 天ぷらもおいしい。食べたのは高野豆腐(めずらしい)ごぼう(少し煮てあるのかやわらかい) またいきたいです。
高松の人気のうどん屋さんです。腰があってのどごしも良く、いつも混んでいますが行ってみる価値は十分あります。
栗林公園を散策した後に伺いました。お昼をちょっとすぎた時間で地元の方と観光客で10人ほど並んでいましたが、お客の回転が良く5分ほどでうどんをいただくことができました。うどんのほかにおでんがあり、地元のお客さんがみなさん食べていらしたので私たちもいただきました。おだしがしっかりしていておいしかったです。正統派讃岐うどん。
以前食べた時にコシがあり印象に残っていた上原屋さんに再度訪問しました。やっぱり来てよかったです。今回は芋天などサイドメニューを沢山食べました。
ここのうどんは美味しいからいつも2玉食べるようにしています。すっきりした味でリーズナブル。家族でよくお昼ご飯に行っていますが結構混んでいます。
本場讃岐うどんらしく、コシの強さと弾力のある噛みごたえがたまりませんでした。シンプルにかけうどんで、ちくわの天ぷらを食べました。
香川に来たらうどん屋巡りは欠かせません。栗林公園に行った後に行きました。コシのあるうどんはとても良かったです。
広めの店内で天ぷらの種類もおでんの種類も豊富でした。食べ歩きをする予定だったので天ぷらも取らず、おでんも取らずだったのですが、うどんは一番おいしいと思いました。今回いろいろ食べられなかったので 次回はうどんの食べ歩きはやめて、ここで色々食べることにしようと決めました。
定番はかけうどんに天ぷら。さっと食べられるから列ができててもさっと座ることができました。香ばしい出汁の香りもすきなんですよね。
平日のお昼時、土日はいつも並んでいます。うどんも美味しいのですが、天ぷらもどんどん揚げていて、種類も豊富で美味しいです。自分で出汁、薬味を入れるので自分好みのうどんで食べられます。