福砂屋 長崎本店 ご当地グルメガイドの口コミ(227)

30代/女性
来店日:2019/03
長崎にはカステラがあふれています。どれも一緒だろうと思っていましたが、ぜんぜん違いました。そして五山焼きにいたっては、おいしーーー!!の一言に尽きます。 福砂屋は関東のデパ地下にも出店しているのでなじみがあるかと思いますが、カステラの下にざらめがついています。このざらめがまたおいしいのです。ざらめ付きとざらめなしなら、断然ざらめ付きをおすすめします。

40代/女性
来店日:2019/02
カステラは福砂屋がほんとに上品で美味しいてす。 底のざらめが溶ける前に買ったらさっさとあけて食べちゃいます。 お土産に買うけど、自分の為にも必ず買います。 オランダケーキとコンビになったものを必ず選びます。 ほんとにおいしい

40代/男性
来店日:2018/09
昨年の長崎出張時、近くで昼を食べていると現地の支店の人が、この裏が福砂屋の本店ですよ。と教えてくれました。 東京でも結構デパートで売っているのであまり興味なかったのですが、とりあえず行ってみることに。 行ってみると、建物は老舗の雰囲気がものすごく、入ってみると美術館のようでした。。。 東京のデパートで見かけた時でも見方が変わりました。。。

30代/女性
来店日:2018/08
大人になったせいか…とにもかくにも甘く感じます(笑) でも、しっとり感と安定感はさすがの人品。一時期減って溶けてしまっていた底のザラメも復活したようです。

20代/男性
来店日:2018/08
長崎にはさまざまなカステラを製造販売している会社がありますが、福砂屋はそのなかでも有名なお菓子屋さんです。ふっくらした生地と食間のあるざらめが美味しいです。

20代/女性
来店日:2018/08/06
福砂屋のカステラにはザラメが入っていて他のカステラよりしっとり濃厚!お土産は絶対、絶対、絶対福砂屋のカステラがオススメ!よく修学旅行生や観光客の方が別のお店のカステラの袋を持って歩いてるけど、福砂屋のカステラが美味しいのにー!!と教えたくなります笑

30代/女性
来店日:2018/06
長崎のカステラは他にも有名店がありますが、ここのカステラが一番好きです。偶然、父の日に購入しましたが、「お父さんありがとう」というのしをつけてもらて、父へのお土産屋にちょうどよかったです。

30代/女性
来店日:2018/02
長崎カステラはどこでもありますが、地元民が選ぶのは福砂屋のカステラです。ほかにお店のカステラとの違いは主にザラメがついているか、いないからしいです。個人的には、ほかのお店のものよりも、福砂屋の方が、しっとりしていて美味しいと思います。 店員は1号×2本セットを勧めてくるのですが、食べやすい大きさとお値段から私はよく0.6号×2本のセットを買ってお土産にします。 チョコレート味のオランダケーキとのセットもたまに買いますが美味しいですよ。五三焼は、更に卵が濃厚で高級なカステラなので、なにか特別な日に贈り物として購入します。 今や、東京でも買える福砂屋のカステラですが、長崎と東京で味が違うとかで、わざわざ長崎で買って帰る人もいるようです。