亀の井別荘 おすすめレポート
おすすめレポートについて
いっくるさん
30代前半/男性・投稿日:2014/02/26
うなぎ茶漬け膳
うなぎの茶漬けをメインとしたコース料理です。うなぎは、特有の生臭さもなく、小骨も全く気にならないほど、ふんわり柔らかでとても美味しかったです。他にも小鉢、豆腐、鯉の洗い、スープがついてきます。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
亀の井別荘 ご当地グルメガイドの口コミ(12)
提供 :
亀の井別荘の柚子胡椒が美味しいと聞き、購入しました。とても高級感のあるパッケージで、ちょっとお高めなのですが、香りが持続してとても美味しかったです。
宿泊はしませんでしたが、朝散策してこちらの売店からいい香り。美味しそうなおはぎでした。早速その場でいただきましたらあんこも美味でとても美味しかったです。お茶も出してくださいました。
こちらに宿泊はしていませんが、近くにある宿に宿泊した際にスタッフの方に亀の井の売店と喫茶店をオススメされたので行きました。由布岳をイメージしたお菓子はコーヒーにぴったりで、売店に売られていた名物のおはぎも程よい甘さで美味しかったです。格式ある宿なのでいつか宿泊してみたいと思いました。
泊まりではありませんでしたが、売店は素敵なものばかりが並べてあってとてもオススメです。泊まらなくとも入れます。おはぎは人気ですよ。
湯布院の老舗の旅館で園庭なども素晴らしく、都会にはない貴重でとても贅沢な時間を過ごす事が出来ます。来てよかったです。
GWは少し震災の影響があったのでキャンセルが出て念願の亀の井別荘へ!まずは金鱗湖の喫茶名物モンユフで出迎えられて満足。檜のお風呂はゆったり癒されました!夜は地元の素材の懐石で満足しました。
湯布院御三家とはよく言われるがその中で一番気に入ってる宿(好き好きだど思います)。湯布院の雑踏から一歩敷地内に入ると静寂に包まれる独特の雰囲気がなんともいえません。 料理、接客、部屋等バランスがとれており安心感があります。 変わらずにいてほしい宿の一つです。
由布院のコンセプトの原点ここにありというところだと思いますので宿泊でなくても1度は立ち寄られてみてください。
館内スタッフの何れの人も素晴らしい態度で接して頂けた。料理に関しても若干の選択肢があり、味も大変おいしい。場外の喧騒が別世界になる大人の休息場所である。
宿泊は高いのでなかなかできませんが、湯布院に行ったら必ず立ち寄ります。 敷地内にある売店では、ここでしか買えないお土産物にであえます。 今回は、カフェで少し遅めの朝ご飯をいただきました。 リッチな気分になれました。
雰囲気、接遇、お風呂、料理すべてにおいて大満足です! 今まで泊まった多くの宿の中で、一番です!
「風のハルカ」で有名な亀の井別荘。金鱗湖の近くです。中には入ってませんが門や敷地は見たり観光しました。お金貯めて今度は泊まりたいです。見るだけでも満足しました。