このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

つじり茶屋 魚町店 ご当地グルメガイドの口コミ(47)

90代/女性さんの写真

90代/女性

来店日:2016/03

甘いチーズケーキを抹茶が引き締めてくれます。 500円程度でゆっくりできるのでおすすめのお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/02

和と洋がちょうどよく融合していて、とてもいいお店でした。 ここのお店に来たら抹茶は必須だと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10

抹茶にソフトクリームがのっかってるやつをいただきました。350円で、コスパはいいと思います。味も美味しかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2015/08

ちょっとした休憩に利用したい落ち着いた雰囲気のお茶屋さんです。 スイーツもお茶とよく合い、美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/07

魚町に行った際は、必ずといっていいほど立ち寄る場所です。ここは、御茶屋さんでいろんな種類のお茶を置いています。店の奥には、少しスペースがあり休憩できるところがあります。 また、店入り口でお茶を使ったアイスやデザートを購入することができるため、よく利用しています。 ここのアイスはおいしいのでおススメです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/11

商店街のなかで抹茶、ほうじ茶スイーツがたべられます。お茶やさんが販売しているので、抹茶もほうじ茶もホントにおいしいです。特にほうじ茶の香ばしさがクセになります。休憩を兼ねて立ち寄るのが良いです!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/07/18

店の中にある額に入った「小倉つじりと辻利右衛門の話」によると、江戸時代創業を宇治に発する辻利右衛門の「辻利」が大正時代に小倉に支店を出したのが始まりだそうです。抹茶スイーツを食べに立ち寄りました。抹茶パフェを注文しましたが、抹茶が利いていてとても美味かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/07

何種かメニューはありましたが抹茶のパフェを店内でいただきました。とても上品な味でまた食べたくなります。商店街の中の店舗です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2012/05

抹茶を使用した様々なスイーツが食べられる甘味処です。 抹茶好きにはたまらないお店だと思います。 店内は落ち着いた和の内装でした。
  • 前へ
  • 3/3ページ

小倉・平和通駅・魚町銀天街のカフェ・スイーツのお店

北九州(小倉・門司)で、特集・シーンから探す