このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

道の駅たいら ご当地グルメガイドの口コミ(6)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/08/14

相倉合掌集落に散策の後、 食事に寄りました。 蕎麦がとってもおいしく 昼食のよいひと時を過ごしました。 夏(お盆)でしたが、 隣席では温かい蕎麦、 そちらも気になり頂きたくなりました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09/12

物産館(食事・特産品販売)、情報交流センター、和紙販売がある道の駅に、平村郷土資料館・和紙工芸館(共通大人200円)が隣接しています。 郷土色が豊かです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/03

お土産品を購入し 左隣のホールへ行くと紙すき場がセットされていて どなたでも体験出来ます 滞在時間に余裕が無かったので体験しませんでしたが面白そうです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

休憩で寄らせてもらいました。レンガ造りの立派な建物でした。お客さんがたくさんいましたよ。お土産も色々売ってました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09/25

砺波方面から白川村方面に走るとき立ち寄る道の駅です。お漬物などの特産品のほか、五箇山の笠も売っています。川の対岸の滝やダムの景色もよいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/09/13

サービスエリアとして、よく愛用している道の駅です。 広い駐車場もあり、手洗いやお土産の売店があります! 五平餅やアイスを購入した記憶があります(*^^*)
  • 1
  • 1/1ページ

黒部・富山県その他で、特集・シーンから探す