このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

道の駅いんない石橋ステーション ご当地グルメガイドの口コミ(12)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/06

ここの特徴は何と言ってもサンショウウオがいるところ。しかも相当大きい!前に一度来たきりどこだったか忘れてしまっていましたが、今回再会できました。売店の唐揚げも美味しく休憩にはもってこい。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/11

とても清潔できれいでしたε=┌(; ̄◇ ̄)┘トイレもチェックしましたがよかったですよ
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/11

なかなかどくとぬな道の駅でしたよε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ゆっくりやすめてよかったです
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

いしばし茶屋というレストランがあります。この辺の名物だんご汁をいただきました。少し寒い日だったので、美味しかったです。柚子胡椒もマッチしました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/07

旧院内町には日本一といわれる多数の石橋があり、道の駅のすぐそばにも1つ美しい石橋を見ることができます。特産品が充実しています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

飼育されてるオオサンショウウオがいます!ほんとに大きい!動いている姿が見られるとラッキーです♪ぜひ訪ねてみてください。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/11

院内町の真ん中あたりにあります。 駐車場もそこそこ広いので安心。 石橋のオブジェがまたいい感じです。 地元の野菜が意外と多くありますよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

国道387号線を走っていて道の駅を発見したので寄って見ました。建物の中ではオオサンショウウオも飼育されていました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/09/29

町の中に沢山の石橋がある事で知られている、院内町にある道の駅で、道の駅の中にはオオサンショウウオが水槽に飼われていましたが、岩の中に隠れていてよく見えませんでした。ただし、オオサンショウウオの剥製もありこちらはじっくり見る事が出来ました。近くで獲れるのか、猪肉料理のメニューが沢山ありました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/06

宇佐と玖珠を結ぶ国道沿いにあります。宇佐方面からですとここを過ぎるとどんどん山の中に入っていくため、ドライブ時はいつもここで休憩します。地元産のソフトクリームがおいしいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/04

院内にある道の駅です。地元の農産物が手ごろな値段で売られているし、お土産物もそろっているので休憩がてらたちよるのがおすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08

こちらの道の駅、レストランはとにかく美味しくて、物販は新鮮な地元産で溢れかえるぐらいの商品の多さなのですが、忘れてはいけない♪オオサンショウウオさんに会えます♪
  • 1
  • 1/1ページ

大分県その他で、特集・シーンから探す

■道の駅いんない石橋ステーションの関連リンク

【関連エリア】
大分県その他
宇佐市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
大分県その他/その他グルメ
大分県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
西屋敷駅