白鷺やな場 おすすめレポート

ミキさん
女性・投稿日:2019/09/12
絶品鮎料理
9月の平日に夫と2歳娘で訪れました。平日なので他にお客さんはおらず、川の見える座敷を広々と使えました。娘も小さいので今回つかみ取りはせずお料理だけ注文。一番お手頃価格の定食プラス単品料理を頼みましたが、酢の物に加えて鮎の塩焼き、味噌、フライと鮎が丸々3匹と、鮎めし。特に鮎のご飯はシンプルな味付けながらも深い味わいでとても美味しかったです。娘の昼御飯用にと私の鮎めしを取り分けましたが、ほぼ完食されたので鮎めしを追加したくらいです。お店の女性もとても感じがよく、子供用のスプーンとプラスチックお椀を貸してくれたり、食事後に「よかったら川遊びも出来ますよ」と教えてくれたりといい休日になりました。猛暑でしたが川の水は冷たくて透き通る綺麗さでした。ちなみにお座敷にはクーラーはなく扇風機のみで、最近の真夏の猛暑日は日陰とはいえ暑さは感じるかもしれません。各テーブルに冷たいお茶ポットを置いてくれたので水分はたくさん頂けました。あと、おトイレは男女同じで簡易的なものです。ウォシュレットではなく小さな子供には少し怖いかも…。オムツ台なども見た感じありませんでした。余談ですが、この白鷺やなの西側に廃線になった名鉄の駅舎が有形文化財として綺麗に保存されています。とても綺麗な身障者用ウォシュレットトイレとオムツ台もあります。地元の方に大切に守られている小さな駅舎だと思います。私たちはそこでオムツ替えをすませました。猿投グリーンロードから向かわれる方は参考になさってください。ノスタルジックな雰囲気も味わえていい出会いでした。ランチ
来店シーン:家族・子供と
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ