このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

じねん亭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

マリオンさん

男性・投稿日:2015/04/25

自然薯のかば焼き丼と霜降り馬刺し

自然薯のかば焼き丼は文字通り自然薯を蒲焼きにしてうな丼のようになっている。
食感はふっくらした感じで、うなぎよりさっぱりした蒲焼きになっている。丼に自然薯を練りこんだそばと刺身コンニャクがついてくる。
霜降り馬刺しは口の中でとろけてしまうほど。甘みがありさほど癖もなく美味。
ランチ
Noimage

マリオンさん

男性・投稿日:2015/04/25

2015年03月頃ランチの時間帯に行きました

愛知県と長野県との県境にある。愛知県から飯田街道を走り長野県に入ったら、山の景色に溶け込んだ木造平屋建ての店が右手に見えてくる。中に入るとまず売店があり、その裏側に食堂となっている。売店をぬけ食堂に入ると山々の絶景が飛び込んでくる。座敷になっていてくつろげる。車の運転に疲れた体にも目にもいい空間だ。また、機会があれば寄りたい。
ランチ
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

じねん亭 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2024/12/13

お店の外観も店内も昭和が懐かしいレトロ風な雰囲気の食事処です。小上がりの座敷がほとんどで、一部テーブル席もあります。川の流れる景色を眺めながら食事が愉しめる座敷がおススメです。オーダーしたのは、じねんじょそばの普通盛り、じねんじょのいそべ揚げ、じねんじょのかば焼き、ノンアル。そばは中細麺、そばの殻も入っているので色が濃い。出汁はやや薄め。そばにはコシがあって、じねんじょのとろろと絡んで、喉にスッと入っていくのがたまらない。じねんじょのいそべ揚げは高級な焼き海苔で巻かれて練り物風。トロッとしたじねんじょが実に美味しい。じねんじょのかば焼きは、甘めにカリカリに焼き上げてあり、裏に焼き海苔がくっついている。まるでうなぎのかば焼きみたいだ。一度食べたら、病みつきになるくらい美味しい。特製豆腐の田楽も食べたかったが、業者からの仕入れがないとのこと。うーん、残念。
  • 1
  • 1/1ページ

長野県その他のその他グルメのお店

長野県その他で、特集・シーンから探す