道の駅万葉の里高岡 ご当地グルメガイドの口コミ(12)

60代/男性
来店日:2024/04/09
道の駅 の中に、 高岡銅器展示館が併設されており、 色々な銅器作品を見ることができます。 個人的には 銅器の風鈴のフォルムと音色が美しく、興味がわきました。

40代/女性
来店日:2023/12
バスツアーのトイレ休憩程度の時間で伺いました。 地元の製品やお土産が、街中より安く売っているように感じました。 ちょっとの時間しかいれなかったので、よくは見れなかったですが、時間があればいろいろ買い物したかったです。 大仏コロッケを頂きましたが、めちゃくちゃ大きなポテトコロッケでした。

60代/男性
来店日:2019/05
能越自動車道高岡ICの近くにある道の駅です。高岡コロッケが有名ですが、それより富山のご当地ラーメンがたくさんあってびっくり。悩んだのですが、ラーメンをいただきました。21時まで営業されていて、休憩室も利用できるのはとても助かります。

40代/男性
来店日:2019/05/05
お土産を買うために立ち寄ったのですが、ブラックコロッケが珍しいなあと思い、買ってたべました。こしょうのきいたコロッケで体にはよくないなあと思いました。ここはラーメンが有名で富山県内のブラックラーメンをはじめとする富山ご当地ラーメンがたくさんありました。

50代/女性
来店日:2018/07/13
コロッケの種類がたくさんあります。大仏コロッケとホワイトコロッケを頂きました。味噌汁の無料サービスもあって満足の休憩になりました。 お土産の種類も多くて、昆布、煎餅など富山色いっぱい。ですが、辻口さんのルミュゼドゥアッシュのバウムクーヘンもあって、金時バウムゲット!

40代/女性
来店日:2018/06/23
富山から能都へと向かう途中立ち寄りました。お昼には少し早かったので、14cmあるという大仏コロッケと昆布を使ったホワイトコロッケを食べました。味は個人の好みにもよると思うのですが、どちらも特色がちゃんと出ているコロッケだと思います。お土産の品も豊富で、眺めるのも選ぶのも楽しかったです。また是非立ち寄りたい道の駅でした。

30代/女性
来店日:2018/05
国道8号線をドライブ中に休憩のため道の駅万葉の里高岡によりました。 とても広くて綺麗でした。 ちょうどイベントをしていて屋台村やご当地オリジナルカラーラーメンなど、見処がたくさんあって面白かったです。

60代/男性
来店日:2016/07/04
きときとを求めて毎年何度も富山への夫婦旅!必ずその土地柄の名産品を買い求めるのですが、この道の駅は、とにかく品揃えが豊富で、車で行かれる方でしたら、ほとんどのお土産をGETできます。とにかくおすすめです。
- 1
- 1/1ページ