このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

姨捨サービスエリア上り線 ご当地グルメガイドの口コミ(55)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

高速道路のサービスエリアのお店となっていますよ。メニューもしっかりとそろっているものになっていますよ。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/06

高台にあるので善光寺平を見渡せます。 お土産物、フードコート、レストラン、ベーカリーなどがあり、 サービスエリアとしては、規模は小さいですが、施設は充実していました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

長野の、お土産がたくさんあります。 新しいので、とてもきれいです。 入り口に、ツバメが巣を作っていて、とても自然を感じました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

大自然に囲まれているサービスエリアで、見渡す限り広大な盆地が広がっていました。 ソフトクリームを食べました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

とにかく眺めが良いです。大きな広場のようなところから街の景色を一望できます。レストランなどがある建物も新しくて、とても利用しやすいパーキングエリアでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

サービスエリアからは景色がとてもきれいに見えました。 山や川をのんびりと眺めながら、過ごしました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

善光寺平を一望できるサービスエリアでとてもきれいです。姨捨前の高速道路からきらきらと綺麗な景色が垣間見えるので、そうだ休憩がてら見ていこうといつも思います。遠くまで見渡せるので運転で疲れた目にもいいような気がします。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/03

旅の疲れを取ることができるような料理も味わうことができる場所となっていますよ。体力も回復することができるでしょうね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

改装されたばかりでしょうか。きれいな建物でした。 お土産も色々あって、あんずのお菓子などを沢山買い込みました。お菓子の試食も色々置いてあって、選びやすかったです。 「月の里カフェ」というクレープやソフトクリームを売っているコーナーがあって、そちらであんずのクレープと月の里プレミアムコーヒーを購入。すぐ前にある囲炉裏風の休憩コーナーでいただきました。あんずのジャムが甘酸っぱくて、美味しいクレープでした。あんずソフトも気になるところ。 フードコートは朝7時から開いていて便利。 景色もとてもいいので、ドライブの合間のちょっとした休憩にもよさそうです。景色をバックに記念撮影する人も沢山いましたよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

デートにオススメ。オススメが本当にきれいです。PAも広いのでいろいろ楽しめます。醤油ラーメン、おいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/11

長野自動車道に入りちょうど休憩したい位置にありますね笑笑。眺めの良いサービスエリアでゆっくりできます。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/11

東京に行く道中で、長野道に入ったところで寄りました。 休憩で、寄ったのですが、食事もできるところだったので、ランチしました。 良い加減の場所にあります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

サービスエリアでおいしいものを探している人はこのお店で味わうのがいいでしょうね。おいしいですが、サービスエリアだけあってお値段はちょっと高いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

最高のロケーションのサービスエリアでした。 お土産も充実していて、食事もでき、気軽に立ち寄れます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09/19

家族旅行の帰りにサービスエリアに寄りました。いちごの中にホワイトチョコを詰めたチョコレートが美味しかったです。外の風景も畑と家が一面広がってました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09/10

とても綺麗な建築に改装されていました。 一番の売りは「田毎の月」という眺めです。 それをモチーフにした正面モニュメント階段。 店内も田毎の月をイメージした内装や商品を取りそろえており、買物も楽しい雰囲気になっていました。 時間がなかったためじっくりと眺望を眺められませんでしたが、時間に余裕がある場合は、お買い物も眺めも楽しめる場所だと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

静岡から志賀高原までの道のりの休憩によりました。 本来は水が張ってありそう場所があり、浅い段差でしたので一歳半の息子は楽しそうに歩き回ってました。景色も中々なものでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

展望広場があり、そこから美しい景観を眺めることができます。 私達は昼間でしたが、夜の景色が夜景100選に選ばれて、綺麗だそうです。 もちろん、昼間でも綺麗でしたよ。 ドライブの休憩にお薦めです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

こちらに立ち寄ったら必ず買うものがあります。 それはお煎餅なのですが、丸いお煎餅の両面に胡桃味噌や、ざらめ、七味唐辛子などの味が付いているものです。食べごたえもあり、ついいろいろな種類を買ってしまいます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

姥捨サービスエリアの看板を見つけて寄ってみました。レスランで食べたそばが本格的でとても美味しかったです。
  • 前へ
  • 2/3ページ
  • 次へ

千曲市の和食のお店

  • かっぱ寿司 更埴店
    屋代駅から車で5分。
    ネット予約
  • 旬樹庵 菊水
    しなの鉄道戸倉駅よりタクシーで6分。上信越道坂城インターより15分。長野道更埴インターより20分。
    ネット予約
  • 信州蕎麦わきゅう
    しなの鉄道しなの鉄道線屋代駅出口より徒歩約39分
    ネット予約
  • 味さい
    しなの鉄道「屋代駅」から徒歩15分長野自動車道「更埴インター」から車で5分

長野県その他で、特集・シーンから探す