道の駅大和路へぐり・くまがしステーション ご当地グルメガイドの口コミ(18)
提供 :
久々に立ち寄りましたが14時くらいだったので野菜の直売所はもうほとんど売り切れに。イチゴは品数豊富みたいでまだ結構残りはありました。色も違う3種類入ったの買って食べましたが確かに甘さも違いましたね。お土産処はちょっと小さめなんで野菜直売所の方が多く来られます。
ご当地産のいちごを使った大きないちごパフェ目的で立ち寄りました。 いちごが全面にあって豪華ですし食べ応え充分です。道の駅なので駐車場が混んでいて少し駐車できるまで時間がかかったのが大変でしたが、美味しかったです。
地元のお土産や直売所では野菜果物の販売もされていますしレストランも併設されています。昔は近所に食事処があまりなかったのでよく昼食していましたね。地元の食材使用したスイーツなんかも売っていて人気ですが休日はかなり混んでいて駐車場待ちするので注意。
かんぽの宿に1泊したときに寄った。野菜や果物が豊富で特に買ったブドウが甘くて翌日も買ってかえった。濃厚ソフトクリームを食べたが味はよかったが価格が高くボリュームも少なかった。
モーニングは、400円で、コーヒー、野菜ジュースなど、飲み放題です。野菜も地元のとれたてなので、とにかく、最高です。
モーニングは、400円で、コーヒーも野菜ジュースも飲み放題です。野菜も地元で栽培された、新鮮で取れたてです。とにかく、美味しいですよ。
道の駅に併設されているカフェで、平群町限定のいちご古都華をふんだんに使ったパフェです。見た目もすごいです。食べごたえがあります。休日に行ったので、1時間程並びました。店内はほとんどの方がパフェを注文していました。
季節限定のパフェは 限定数なので なかなか食べれませんが サンデー も古都華いっぱいで とっても美味しいです。
信貴山近くに用事があってたまたま寄った道の駅でとても新鮮な野菜に出会いました。お値段もとてもリーズナブルで低農薬だから安心していただけます。葉付きの人参やクランベリーって近所のスーパーにはなかなか売ってないからかなりテンションあがりました。
朝8時20分に到着。 開店前なのに8人ほどの行列が。目的はとれたて市。 8時58分の開店時には行列が40名ほどになってました。 私も新鮮な野菜を購入。特に完熟トマトは、非常に甘くでフルーツのようあ味で家族にも大人気でした。 ボランティアの方が無料で周辺ハイキングの案内をやってくれるなど、家族連れにもお勧めの道の駅です。
大きな道の駅です。こちらで購入したイチゴがとても美味しかったです。併設されているレストランでモーニングは地元産のお野菜を使っておりお手軽にいただけます。
毎回、おはぎを買います。 野菜を見に行く前に、おはぎやアンパン!美味しいですね。 外のお店は、みかん等売っていますので、味見をして買います。
新鮮なレモンを購入。 見た目は色々だけど国産。新鮮。 とてもみずみずしい!! 朝はいっぱいだったので、昼から行きました 年末だったので、駐車場がいっぱい!!
朝に行ったので野菜が選び放題。 よかった~!朝採りもありました。 鮮度抜群なので、冷蔵庫が入ればもっともっと買いたいです。 入り口のお店でもレモンやみかんも買いました。
特産物の菊の花も売っていました。 大人気なので 開店前から 並ばないといけないけど 立派な菊の花も、地元価格ですよ 野菜の高騰のためか 並んでいる人が多いです 大根も白菜も、大きくて、お得ですよ。
野菜や果物もいいですが、おはぎが美味しいんです。 いつもおはぎを買います。 今日も美味しかった!! 車は混んでいました。
お昼前に行ったので、野菜はほとんどありませんでした。 残念。 何とか、、、シイタケとジャガイモだけ買いました。 次回はもっと早い時間に訪れたいと思います。 入り口の前で「柿」を買いました。 とても大きくて美味しかったです!!
ひろびろした道の駅です。野菜とか手作り食品も幅広く売られていて、安心品質なものが揃っています。地酒もあり、有名みたいです。カフェはメニューがおしゃれ。道の駅らしからぬ都会的なランチやスイーツもあります。ランチのお味噌汁がおいしい。地元のおみそを使っているとのことで、香りがとてもいいです。農産物は総じて安いです。