道の駅思川 ご当地グルメガイドの口コミ(58)
提供 :
野菜と果物を買いに月に1、2回行きます。 新鮮でとてもおいしいです。 たこ焼きがおいしいので毎回テイクアウトしています。 いちごの里のケーキもおすすめです。
お昼によって食べてます。もっぱらうどんですが、、。天ぷらもサクサクで美味しかったです。お土産物も品かずが多く、色々な物が売ってます。
アルコールがリットル単位で販売されていた。 この時期にありがたい。 小さめのお弁当が沢山ありみんな美味そう。 アイスやケーキの専門店もあります。 おすすめ。
フルーツ狩りができるいちごの里という所が出しているケーキ屋さんのフルーツタルトが最高です。イチゴ、さくらんぼ、桃、ブドウと季節によっていろいろなフルーツのタルトが出ていてお勧めです。ジェラートも人気で、つい寄りたくなってしまう道の駅です。
道の駅巡りで立ち寄りました。いちごのスイーツが美味です。 ジェラート屋さんがあるのですが、たまに『何でしょう?』という名のジェラートがあります。 その名の通りシークレット味で、その時々によって違う味が楽しめます。 見つけたら是非、試してみてください。アレルギーのある方は店員さんにこっそり尋ねると教えてくれますよ!
富士山が見えますよ!ここは美味しい野菜・弁当・名物のいちご大福等の販売は勿論、無料で絶景が観られる、素晴らしい道の駅です!近隣からも見えるのでまだ観たことが無い方は是非探してみて下さい!!富士山が意外と大きいので感動します!!道の駅も大きいです。
近くで採れた野菜や果物はもちろん、地元で有名なカレー屋さんのお弁当が惣菜売場で販売されています。 私が来店した時はちょうどイチゴが到着する時間帯で、 イチゴが到着した途端、すごい人だかりが出来てました。
地元産のお野菜も沢山売ってました。レストランも併設しているし、子供のための遊具もあるし、なかなか楽しめる道の駅です。
新鮮なお野菜はたくさんあるのでじっくりと吟味できます。苗もたくさんの種類があるので助かります。お惣菜系にパン屋さん、ケーキ屋さんにジェラートのお店まであるので楽しく色々見ることができます。
地場産の新鮮な野菜や果物(特に苺)が揃っていますし、栃木のお土産品の品揃えも豊富です。駐車場は広く停めやすかったです。
50号沿いにある大きな道の駅です。GWに訪れたので、建物以外にも屋台が出ていて、飲食店がとても充実しています。栃木の美味しいイチゴを使っているケーキ屋さんのイチゴのタルトを食べましたが、イチゴがたっぷり乗っていて、ケーキ自体の甘さも控えめで食べやすく、大きかったので大満足です。地元の野菜なども豊富に売っているので、お買い物もたくさんできます。お食事も値段が手ごろな割に美味しく満足でした。
店内にはずらりと季節の野菜や果物。お惣菜や加工品もあります。ジェラートの店やパン屋さんもあります。 パンはとても美味しいです!早めに行かないと売り切れてしまいます。
あっさりとした味わいのそばも購入できる道の駅になっていますよ。お土産には喜ばれるものでしょうね。たくさん購入しましたよ。
ともかく昼くらいには行きたいところです。良いものはどんどんなくなります。野菜だけでなく、調味料、お惣菜なんでもあって、とても美味しものばかりです。
道の駅思川は比較的大きな道の駅で、地元で採れた新鮮な野菜やイチゴなどの果物がたくさん売っていました。農産物以外にも栃木県のお土産のお菓子などがたくさん売っていました。それほど混んでいなくて、ゆっくり買い物ができました。
お土産が多く、こちらにいけばなんでも揃います。野菜や肉、魚、弁当なども売っていて良く利用しています。
地元の名物のお土産もたくさん購入できる道の駅になっていますよ。おいしいものがたくさん揃っていましたよ。
地元の野菜など地元の人の日常の買い物にも使われます。 お土産やご当地ものも置いてあるので、旅行の休憩に立ち寄ったり、お土産を買うのにも使われています。 飲食店も入っており、特にジェラートが美味しくてよく食べます。
国道50号線沿いにあり、とても目立つ道の駅です。芝生の広場もあり、とにかく広い印象。いつもお客さんで賑わっています。売店では春は苺が並び、シーズン以外でも苺の加工品やジェラートがあり、いかにも栃木の道の駅だと思わせます。お土産用のお酒類も豊富。ここに寄れば食事もお土産も一度に済ませる事が出来ます。
ドライブの休憩や、食事、お土産購入等々、便利な道の駅です。御当地物のお土産なども、いろいろ売っていました。