炭火焼生肉ジンギスカン味の羊ヶ丘2階 おすすめレポート

ちゃんみささん
20代後半/女性・投稿日:2017/01/18
ディナー | 来店シーン:友人・知人と
本場のジンギスカン★
北海道にきたらやっぱりジンギスカン!と思って、インターネットで評判だったこちらのお店へ★臭みがまったくなくて柔らかくて、とっても美味しい(o^^o)東京で食べるジンギスカンとは全然違いました。
ビールがどんどん進むし、お値段もびっくりするくらいお手頃で、札幌に住んでたら毎週のように通っちゃうだろうなーと思いました笑。
2
詳細を見る
炭火焼生肉ジンギスカン味の羊ヶ丘2階 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

60代/女性
来店日:2019/07
初めてすすきのでジンギスカンを食べました。ぶらぶら歩いて探していたらカウンターが空いてそうだったのでここに決めました。店員さんは気取らない、優しそうな女性ばかりです。一人女子にも入りやすです。肩ロースがとてもおいしくて、(980円くらい) 2皿も食べてしまいました。満足です。

40代/男性
来店日:2019/03
煌びやかな通り沿いに構えるジンギスカンのお店【味の羊ヶ丘】に訪問しました。 店内は長いカウンターと2名掛けのテーブルが少々。少人数で訪問してサクッと食べるのに適したお店です。 お店の拘りは生のラム。店内のメニューを眺めるとモモ肉,ロース,モツ,羊ウィンナー。その他サイドメニューが数種類あります。 モモ肉とロースをオーダーすると、カウンター越しの目の前にジンギスカン鍋と七輪が置かれます。鍋の淵にはもやしとキャベツ、センターには脂。野菜はお代わり無料となってます。 ラムをジンギスカン鍋に乗せていざ実食。お肉は一口サイズなれど厚切りで食べ応え十分。鮮度の良い生ラムは癖がなくフレッシュな味わい。脂を吸ってクタッとないったお野菜がこれまた美味い。 ロースとモモが同じお皿に盛られており、どっちがどっちだか分かりませんでしたw ほぼ同じタイプのお肉です。 羊ウィンナーが気になりますね。また訪れた日のお楽しみに取っておきます。

30代/男性
来店日:2017/06
土曜の13時ごろ利用です。雨が降っていたからか、先客はいましたがスムーズに入れました。ラム肉の種類はモモとロースだけですが、十分で、臭みもほとんどなく美味でした!

50代/男性
来店日:2017/05
すすきの駅から中島公園に向かって大きな通りを歩いて行くとこの店がありました。1階、2階とも同じジンギスカンの店ですが、2階のみ昼から開いていました。ジンギスカンはモモ肉かロースになりますが、2日間で両方いただきましたが、どちらも柔らかく臭みもあまり感じませんでした。焼いているうちに周りの野菜にも味が染みてきてこれもなかなか美味です。ライスを付けても1000円前後というリーズナブルな価格なので満足度はかなり高かったです。
- 1
- 1/1ページ