このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いまきん食堂 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ゆうさんさん

30代前半/男性・投稿日:2014/06/21

赤牛丼

おいし~い
肉以外に味噌みたいなのが乗ってて混ぜて食べるとめちゃくちゃ美味しい。
店で販売している肉味噌は買って帰るべきですね
ランチ
Noimage

みどりさん

20代前半・投稿日:2014/05/09

内牧で

GWに、阿蘇へ行った際に利用しました。
テレビで取り上げられてから、以前から人気だったお店に更なるお客さんが詰めかけ味の低下を心配していましたが、全然そんな心配は無用でした。
霜降り肉とは違う、熊本名産の赤牛は牛肉の旨味が濃く非常に美味しい。
わさびをつけて食べるとより美味しさが増します。
草千里などもそう遠くなく、阿蘇観光の中のひとつに入れると良いと思います。
ランチ
来店シーン:デート
Noimage

みどりさん

20代前半・投稿日:2014/04/15

赤牛丼

昔から有名だったが、テレビで紹介されその知名度は全国区になったこのお店。
ミディアムに焼かれた肥後の赤牛は、肉そのものの味が濃く、柔らかい中にもモチモチした食感もあり非常に美味しい。
また、わさびが最高に合うので、絶対に一緒に食べるのをお薦め。
熊本市内から足を伸ばす価値あり。
ランチ
megu*さんの写真

megu*さん

30代前半/女性・投稿日:2014/04/07

ちゃんぽん

ランチタイムはいつもお客さんが多いです。
赤牛丼ももちろん美味しいですがチャンポンはまた絶品です。
上品なだしで、でもコクがあってここのチャンポンが一番好きです。
ランチ
megu*さんの写真

megu*さん

30代前半/女性・投稿日:2014/04/07

赤牛丼

レアに焼き上げられた赤牛ととろとろの温泉卵を絡めて食べるのが最高に美味しいです。
テーブルに置いてある辛い薬味も美味しい
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/28

赤牛丼

しっかり焼いた肉ではなく、レアな感じで。上には半熟玉子にご飯にあう味噌がのってます!そして、お好みでわさびと一緒に。ボリュームもあります。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/24

赤牛丼

にかくお肉がたくさんのっていて、がっつり赤牛を食べたーという気になります。赤牛は脂身が少ないので食べやすいです。
ランチ
Noimage

MINAさん

20代後半/女性・投稿日:2014/01/10

阿蘇の赤牛(*^_^*)

朝10時にはいまきん食堂前でならび、開店と同時に
入店できました(^^)人気店なため、私たちのあとにも
ずらっと並ぶ人たちでびっくりでした(+o+)
1200円の赤牛丼とみんなで食べる用にちゃんぽんを
頼みました☆ちゃんぽんは野菜たっぷりで透き通った
スープでした。赤牛丼は、ぎっしりと赤身のお肉が
しきつめられ、温泉卵がついています。
少し味噌がついていますが、それが本当に
おいしかったです☆
阿蘇市からすこし入ったところにあるので、
カーナビがないと迷子になってしまうかもしれません。
しかし!!行く価値ありです(*^_^*)
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

ぞんびさん

男性・投稿日:2014/01/09

赤牛料理

このお店はテレビなどでみたことがあったので行ってみたら想像以上に赤牛の脂っこさがなくとても食べやすく大満足でした!
ランチ
Noimage

たかぽんZさん

30代前半/男性・投稿日:2013/11/30

あっさりとしたあか牛

テレビのグルメ番組や旅番組でたまに紹介されていたので行ってみました。
たっぷりのあか牛はあっさりとしていて評判以上に気に入りました。
温泉卵が乗っているので飽きた頃に潰して食べるとまた味がまろやかになって美味しかったです。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
☆小鉄☆さんの写真

☆小鉄☆さん

投稿日:2011/09/07

あか牛~☆

ガイドブックに出ていたり、テレビで紹介されているお店ですが、店内はこじんまりしてます。

名物のあか牛丼を食べに行きました。きれいな赤身のお肉がたくさん丼に敷き詰められてして、上にのせられた温泉卵がいい感じでした♪。
お肉は柔らかく、あか牛を贅沢に満喫できるのに価格は1200円(だったと思います)は安い!!おいしさと安さにびっくりです!

阿蘇に行ったら是非寄ってもらいたいお店です☆。営業はお昼のみですので、行かれる場合は気をつけて下さい。
  • いまきん食堂: ☆小鉄☆さんの2011年09月07日の1枚目の投稿写真
  • いまきん食堂: ☆小鉄☆さんの2011年09月07日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

いまきん食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(294)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2023/08

連休は凄く並んでいるので、今回持ち帰り。 持ち帰りの方が早い。 どうしても食べたい時はコレ。 駐車場もとめれなかったです。 1人が買いに行き、車で待機して赤牛を待ちました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/04/29

ハンバーグがあります。これもとても濃い味付けでご飯がすすみます。冷えても硬くならずお箸で切れます。大学生の娘と二人で、赤牛丼を2つ、ハンバーグのみ1つ食べました。お土産はレジ横に置いてある肉みそをおすすめします。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/03

土曜日の11時に行ったら34番目で、お店に入れたのは13時でした。待つことしばし、運ばれてきた赤牛丼は見た目も味も噂通りで、美味しくいただきました。お店を出てお待ちの順番を見たら110! 待つ方も作る方もご苦労様です ^^
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2022/10

数年振りに訪問しましたが美味しい!家族みんな大好きです。今はあか牛丼を出す店も多くて特製味噌まで真似ていますが元祖の店で食すあか牛丼は特別でした。前日の大分でもあか牛丼店の幟があって驚いたけど大分でなら豊後牛が食べたいのッと思う私はわがまま?
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2021/12

はっきり言って、お金さえ出せば他でもたべれるレベルです。食べるところも狭くぎゅうぎゅうずめといったところです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/09

郷土料理のあか牛のどんぶりが美味しいそうで地元の方々に愛されてるお店のようで 今回は閉まってましたが次回は行きたいと思います。 写真で見ると美味しそうで熊本の旅の楽しみになりますね♪
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/12/29

5年振りの訪問!前回はすでに人気店で2時間待ちだった為、オープン30分前に到着しましたが既に30分待ちでした!妻と8歳の子供と3人で普通盛り2杯と私だけ大盛りを頼みました。子供が一人前食べられるか心配でしたが上手いとペロリ平らげました^_^私は大盛りを頼み前と変わらぬ美味しさに大満足でした。大盛りは100円高いですが温玉2個とご飯、肉?増しで超お得です。お腹に余裕がある方は絶対大盛りを頼むべし^_^
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2020/10

10時半から受付開始。10時20分前には行列が出来ます。行列となりますが、待ってでも食べたいほどの美味しさでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2020/10

オープンと同時の11時に整理券を頂いて、呼ばれたのは13時でした。その間、整理番号が書いてあったマップを見ながら内牧を散策、隣の酵素ジュースの美味しいお店でジュースを飲みながら、順番が来たらトランシーバーで教えてもらえるのでゆっくり待つ事ができました。 待った甲斐ありとっても美味しかったです。またいつか食べにきたいです!
  • 1/16ページ
  • 次へ

阿蘇市の和食のお店

  • 和み食堂
    JR豊肥本線(阿蘇高原線) / 宮地駅 徒歩9分(690m)JR豊肥本線(阿蘇高原線) / いこいの村駅 徒歩24分(1.9km)
    ネット予約

阿蘇で、特集・シーンから探す

■いまきん食堂の関連リンク

【関連エリア】
阿蘇
阿蘇市
【関連ジャンル】
和食トップ
阿蘇/和食
阿蘇/和食全般
【関連駅】
内牧駅