このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

西岡菓子舗 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/11/08

駅や空港で買える土産菓子よりも、地元民に人気のお菓子屋を探して行くのが楽しい。 西岡菓子舗は、いよてつ市電の南町から歩いて5分ほどです。メイン道路から路地に入ると個人の家ばかり。 ここでいいんだよね?とgoogle mapを見ながら、お店にたどり着く。 つるのこ4個の他にお店の人のおすすめも聞いて、栗饅頭、しょうゆ餅など他に4個買いました。(写真を撮り忘れて中身減ってます) つるのこは、中の黄身みたいなクリームがとろーり不思議な感触、外はマシュマロのようなふわふわ。 ふわふわゆえにパクッと一口でいけそうなので、意識してゆっくり味わいます。 冷凍保存もできますよと言われたので、残り2個は冷凍庫へ。 地元のお客さんが私の前後に続けて、いらしていました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/12

老舗のお菓子屋さん。有名なのはつるのこみたいで、ふわふわの白いマシュマロにクリーミーなカスタードが入っていておいしかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/05

つるのこが有名です。 他にも季節限定ですがわらびもちが絶品でした! 午前中にいかないと売り切れてしまいます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2012/10

少し分かりにくいところにありますが、つるのこはここのお店が美味しいです。ふわふわの生地と中のクリームがとてもマッチしていて美味しくてなんこも食べれます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2012/06

老舗の松山の菓子屋さんです。 つるのこというお菓子がとてもおいしく、リピートしています。 おススメです。
  • 1
  • 1/1ページ

道後温泉のカフェ・スイーツのお店

  • 喫茶セラ
    道後温泉駅から徒歩2分 松山市役所道後支所となり
  • 白鷺珈琲
    坊ちゃんカラクリ時計 横各主要駅より「道後温泉」行のリムジンバスまたは市内電車下車後目の前
  • 道後の町屋
    伊予鉄城南線の道後温泉駅からアーケード街(道後ハイカラ通り)に入り徒歩3分左手です!(お気軽にお問い合わせ下さい)

松山で、特集・シーンから探す

■西岡菓子舗の関連リンク

【関連エリア】
松山
道後温泉
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
松山/カフェ・スイーツ
松山/スイーツ
【関連駅】
南町駅