甘月堂 おすすめレポート
おすすめレポートについて
めりのさん
20代後半/女性・投稿日:2014/01/23
フルーツ大福 バナナ
バナナ大福のクリームはカスタードでした。
かなり洋風なのでお子さんに人気間違いなしです。
美味しいし、一口大なのでいくつでも食べられてしまいますよ。
めりのさん
20代後半/女性・投稿日:2014/01/10
フルーツ大福 いちご生クリーム
柔らかい求肥と生クリームといちごの美味しいコラボの大福です。
他にもバナナカスタードやブドウ・パインなど色々ありますが
いちご生クリームが一番好きです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
甘月堂 ご当地グルメガイドの口コミ(34)
提供 :
甘月堂は、岡山県の倉敷市に位置している和菓子屋さんです。大福が有名でこちらの大福はあんこがあっさりしていて美味でした。
昔からある大福やさん。 朝から人気で昼になると売り切れも当たり前。 手土産にも喜ばれます。 種類がたくさん。
フルーツ大福が手頃価格で種類も豊富。 フルーツ大福元祖の店 とても人気で 並んでますね。 美味しかったです
児島で大人気のフルーツ大福のお店です。フルーツの大福と言えば、イチゴ大福が浮かびますが、こちらはブルーベリーやミカンなどの季節毎の色々な大福があって、目移りしてしまいます。早い時間に行かないと売り切れてしまいますのでご注意を。
イチゴ大福が有名ですが多種多様な大福が楽しめます。大福大好きな方は是非とも足を運んで食べて頂きたいと思います。
祖母の家が近いということもあり、幼い頃から苺大福といえば甘月堂!というイメージです。苺大福だけでも、黒あん、白あん、生クリーム、カスタードなど種類豊富で、他店ではあまり見ないようなバナナ、マンゴー、キウイなどもあります。また季節によっても変わるみたいです。 週末、平日関係なくいつもお客さんが多いです。夕方には売り切れのものもあるので早い時間に行くのがオススメです。
かなりチャレンジをしている大福も並んでいますが、本当にどれを食べてもハズレなし!その為季節が変わるごとにお邪魔しています。まずは定番のいちご大福からぜひ試して欲しいとこです(*´ω`*)
有名なのは、いちご大福です。餡に種類があったり、餡の代わりにクリームが入っています。 いちご以外のフルーツが入っている大福もあります。美味しいです。
昔からある和菓子屋さんで、大福の種類がたくさんあって、とってもおいしいんです。お店は小さくて少しわかりにくいですが、大人気のお店です。
ジューシーなフルーツが入った大福がとても美味しかったです。果実の酸味とあんこの甘さが非常にマッチしていました。
夏はマスカット大福、冬はみかん、苺は年中あります。餡はカスタード、抹茶クリーム、生クリーム、白、黒あんなど! ブルーベリー大福はカスタードでこれまた美味しいですよ!駐車場はあまり広くなく道も狭いので路駐は無理ですねー。
ここのいちご大福はほんとに好きです!最近では中身がバナナやみかんなどの果物が入っているものも!個人的に抹茶生クリームのいちご大福がとても美味しかったです!
お持たせに購入しました。フレーバーは色々あって迷います。結局はポピュラー品を好んでしまうのだけど。休日お客さん多く店舗外に行列が出来ます。
フルーツ大福で人気なお店です。大きい道より1本中に入っている道で、初めての方は分かりづらいかもしれません。お店自体はとても小さいのですが、いろんな種類のいちご大福やいろんな果物を使用したフルーツ大福が売っています。私は行くと必ずキウイ大福を購入します。いろんな種類があるので、選ぶのも楽しいですよ。
マスカット大福を買いに行きました。他の大福よりちょい高く210円くらいだったかな。他のは170円くらいです。 マスカットが大きく食べ応えあり。白あんこしあんでした。みずみずしく美味しかったです。
イチゴ大福のおいしさはさることながら、ほかの果物も白あんや黒あんと使い分けられてて、バランスがよく美味です♪ 詰め合わせは、大福の断面図の絵と共に具の説明が入っていますが、それを見ながらどれから食べるかが幸せな悩みの時間です。
道が狭く車は停めにくいですが大福は色んな種類があり手土産で持って行くと必ず喜んでいただけます。特にカスタードとブルーベリーがオススメです。
児島のバス道路に面している甘月堂。土日には行列が見られます。 甘酸っぱいイチゴの他にマンゴーなどの種類もあります。