このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

甘月堂 ご当地グルメガイドの口コミ(34)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/06

自分用はもちろんのこと、ちょっとした手土産にもよく利用させて貰っています。中でも生クリームが入ったイチゴ大福は絶品です。他店でも食べましたが、やはりここのが一番美味しいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/05

児島に行ったら必ずと言っていいほどここでいちご大福を買います。いちごだけでなくその時期の旬の果物が入っている大福もあるし、餡子だけでなく生クリームやチョコレートなどの味もあってバリエーションが豊富です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

贈り物にすることが多く、あまり食べたことがなかったのですが、おやつに1つ。 1つ¥180程度しますが、ちょうどいいおおきさでちょうどいい甘さ。 この日はトマトあんのいちご大福をいただきました。とまとの風味がほんのり。 つぎはかぼちゃあんを食べてみたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/03

おいしいスイーツといってもいいものを味わうことができるでしょう。甘いものが好きな人はいっておくべき場所でしょう。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/02

なつかしい味わいを楽しむことができるような場所となっていますよ。口の中にしっかりとおいしい味が広がっていくような場所となっていますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

いちご大福で有名なお店です。いちご大福だけでも何種類もあります。あんこやチョコ、カスタード等、いろんな味を楽しめます。 私はショートケーキみたいな、生クリームのいちご大福がイチ押しです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

いろいろな大福があってつい目移りしてしまいますが、イチゴ大福はやっぱり定番で美味しいです。お店の場所は少しわかりにくいかもしれません。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/09

地元のローカル番組で何度も紹介されているいちご大福が有名なお店。いろんな種類があります。マスカット、トマト、栗などなど。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/09

何種類もの大福の味がありビックリ!どれを選ぼうか迷いましたが、どの味も美味しくいただきました。  大きさも大き過ぎず、小さ過ぎず食べやすかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/08

遠いのであまり行けませんが、いちご大福が美味しいです。他にも沢山種類があるので少しずつ買ってます。クリームもカスタードクリームなどあります。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/05

テレビや雑誌で何度か見ていたので行ってみました。 苺大福が特に有名らしくそちらをお土産と家族用に購入しました。他にも沢山の種類があって選ぶのも楽しいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/04

手土産に20個ほど買って行きます 。イチゴだけではなく 、みかんやキウイなど色んな種類と色んなあんこがたのしめます 。ぎゅうひはとても柔らかく甘すぎず、一人で2個でも 3個でも食べれます。 子供から大人まで人気です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/09

昔からあるお店で、たくさんの種類の大福が あります。 午前中で売りきれることも多々あるので、 早めがおすすめです
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/06

児島に行ったら必ず買ってしまいます。なんといっても種類が豊富なのが楽しい!季節限定の商品もあって毎回悩んでしまいます。つぶあんが苦手なのですがここの大福はクリームだったりカスタードだったりあんこが苦手な方も食べられるのでおすすめです。駐車場が狭いので混み合うことがあるのが大変です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/09

むかしからある、おみせでいろんな大福かあります。 手土産にも喜ばれて良いですよ(^-^) 是非食べてみて
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2012/03

むかしからある、大福屋。 種類も10はあったかな? 休日は行列できています。 美味しくて手土産に利用しています
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

児島のカフェ・スイーツのお店

倉敷(倉敷市郊外・児島・水島など)で、特集・シーンから探す