このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

かんてんぱぱガーデン ご当地グルメガイドの口コミ(50)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/05/10

寒天メーカー工場とショップ、レストランに併設された無料で楽しめるガーデンです。木々の中に散策路が巡らされており、山野草の可憐な花や池を泳ぐメダカの姿も楽しめます。心太の句碑などもあり、甘味処の寒天スィーツは絶品でした。 ショップ内は寒天類だけでなく系列会社の清酒や発酵食品等、充実の品揃えでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/09

普通の店舗には置いていないこだわりの商品がたくさんありました。レストランでもかんてんパパのメニューがありました。美味しかったですよ!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2020/11/28

あまり時間がなかったので朝一にショップだけ行きました。とてもたくさん種類があるのでどれを買おうか悩みます。けっこういい値段ですがお土産にはいいと思います。ちなみにここの乾燥納豆が結構好きです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2020/09

とても静かで、広大な敷地を大変きれいに管理されていて、まるでリゾートホテルの敷地内のようでした!ここにきたら、きっとたくさんの人が「かんてんパパ」(伊那食品)に就職したくなるだろうな、とおもいました。 イベントや、レストラン、ショップ、ガーデン、近くに行く機会があれば絶対お勧めです!
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2020/09/10

長野の人ならだれでも知っている「かんてんぱぱ」の工場周辺の庭園に造られた、ショップやレストランの総合施設で、当然工場見学もできます。食事施設は寒天を使った料理が食べられるレストランがありますが、他にもパスタ、ハンバーグのレストラン、蕎麦屋、喫茶などもありました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/07

コロナの影響で子供達の大好きな試食は今はありませんが、木陰の小道。各レストランでのメニュー、スタッフさんの笑顔。また近々寄りたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/08

庭園も隅々まで整備されており、立派な施設ながら入場料無料で楽しませていただきました。ショップには寒天のありがたい効果の能書きや興味をそそる商品が溢れており沢山購入してしまいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/05/16

何年も前に来て、久しぶりに再来しましたが、拡大拡充していて、企業努力を感じました。芝生の上のテーブルで持って行った弁当を食べさせてもらいました。美術館や健康パビリオンなどができていました。有意義な時間を過ごせる場所です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/11

お散歩に最適。紅葉がとってもキレイでした。 体の測定やお土産など立ち寄るのにちょうどいい!ゆっくり楽しめました^ ^ 入るのに基本お金はいらないです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/11

かんてんぱぱには無料の試食かんてんがたくさんありました。 行く時間によって種類は違うようですが、オレンジ味、コーヒー味などだいたい二種類があります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/10

広い敷地の中はきれいに整備されていて工場見学や売店、レストランなど楽しむことのできるところが結構あります。低カロリーな寒天を使った様々な商品が売店で目にすることが出来ました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/10

かんてんパパの商品が揃っているのでレアなものが手に入ります。沢山購入するとおまけをくれました。素敵なレストランもあります、
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/09

いろんな寒天の食べ方があることに感動しました。懐かしい味から初めてのものまで楽しく食べたりお土産を買ったりしました。体にいいのでお土産にはバッチリです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08

普段、スーパーに無いかんてんぱぱ商品がいっぱいで感動しました。いろいろ買えて大変満足しました。あまり時間が無かったのが残念ですが、かんてんぱぱガーデンとうたっているだけあって、ショップ以外にレストランもありました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08

会社の理念が隅々まで反映していると感服いたしました。 同行の友達は、普段からかんてんぱぱの商品をスーパーマーケットで購入しているらしく、今回 本拠地に来られたことをとても喜んでいました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

長野のスーパーで見かけるかんてんぱぱ。ここではその商品を買うことができます。商品はスーパーでは見かけないようなものもありました。かんてんぱぱの商品をかうとおまけをくれました。また工場見学や試食もすることができます。 外にはきれいなガーデンや椅子がおいてある芝生もあったりしてゆっくりすることができます。他には周りにレストランが2つほどあったと思います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/08/05

入場料が無料です。 美味しそうなレストランが3つあり、どこも人気で昼近くには人が並んでいます。 うちは蕎麦屋さんに40分待って入りしましたが、十分満足できる味でした。 他にも、美術館、お土産屋さん、健康診断(?)みたいな物や、甘味屋さんもあり、1日いても飽きないかもしれません。 とてもオススメのスポットです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

健康チェックができる施設が特に良かったです。 無料で楽しめて、食育にも役立ちます。 お土産もたくさん買えました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

庭園もいいけど、無料のギャラリーがあって、植物画が繊細で見事でした。長野県出身の画家さんの展示でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/12

季節ものの鴨の蕎麦を食べました。味も出汁が効いて美味しかったし、ボリュームもあって大満足でした。また行きたいです。
  • 1/3ページ
  • 次へ

長野県その他で、特集・シーンから探す

■かんてんぱぱガーデンの関連リンク

【関連エリア】
長野県その他
伊那市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
長野県その他/その他グルメ
長野県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
沢渡駅