このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

宝泉 JR新幹線京都駅店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

みゆきさん

30代前半/女性・投稿日:2018/02/22

希少白大納言小豆の御汁粉

ちょっと疲れて御邪魔した宝泉さん。

メニュー表で目を奪われた希少白大納言小豆の御汁粉
いただきました!
上品な甘さで美味しかったです!
  • 宝泉 JR新幹線京都駅店: みゆきさんの2018年02月22日の1枚目の投稿写真
ランチ
KEIさんの写真

KEIさん

20代前半/女性・投稿日:2010/11/23

大切な人に贈りたい「賀茂葵」★

新幹線の改札内にあります!
旅の最後に友人と立ち寄りました★
高級感が溢れたお店のつくりで、
お店の方も大変感じが良かったです★^^

お土産に「賀茂葵」を購入★

葵の葉の形をした、丹波大納言小豆で作られたお菓子★
ハートにも見え、かわいいです♪♪
さくっと口にすると、上品な甘さがあります★
まさに「はんなり」としたお菓子だと思いました♪♪
家族と彼のお土産にしました★
2週間はもちます★^^

  • 宝泉 JR新幹線京都駅店: KEIさんの2010年11月23日の1枚目の投稿写真
  • 宝泉 JR新幹線京都駅店: KEIさんの2010年11月23日の2枚目の投稿写真
  • 宝泉 JR新幹線京都駅店: KEIさんの2010年11月23日の3枚目の投稿写真
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

宝泉 JR新幹線京都駅店 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/11

京都のとても上品な和菓子店でイートインコーナーもあって待ち時間に利用しました。落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

京都の有名な甘味処です。 新幹線に乗る前にのんびり良いと思います。 名物のわらび餅はないので注意です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

秋限定の栗のパフェが美味しかったです。 他に栗きんとんとお抹茶のセットや栗ぜんざいもありました。 新幹線の駅構内ですがおちついた雰囲気でよかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/10

宝泉堂のお店。大納言たっぷりの丹波大納言ぜんざいはカリカリもともとのお餅に優しい甘さに心も癒やされる。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2015/12

駅にあり、本格的なおいしい甘味が食べられるうれしいお店。新幹線利用のときに老舗の味を楽しむのが定番です。夏はつめたいものがおいしいし、基本のもなかもあんこ絶品。乗車の時間ぎりぎりまでいられて休憩もできます。雰囲気もよいですよ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/11

 秋だけしか発売されない宝泉堂の「栗しるこ」。それを堪能するためにスケジュールを練った結果、新幹線改札内のこの店を選んだ。茶寮宝泉は水曜日、木曜日が定休なのに比べ、ここは年中無休だからだ。コンパクトな店舗で、入口に売店、奥に茶店というレイアウト。しずしずと運ばれてきた栗しるこは、甘い、おいしい。何とも言えない天然の甘味だ。決して安くはないが、この甘味の凝縮はどうだ。新幹線の入場券も惜しくない一品。また、出合いたい味だ。
  • 1
  • 1/1ページ

京都駅のカフェ・スイーツのお店

烏丸五条・京都駅周辺で、特集・シーンから探す