このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

休暇村 大久野島 ご当地グルメガイドの口コミ(464)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/09

島内うさぎだらけ、というかうさぎしかいないといっても過言ではない場所。でもうさぎ好きの私はほぼ毎年行っています。うさぎに持参したニンジンを配りながら島内歩いて一周します。何度行っても飽きませんが、ここ数年観光客が増えているようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

観光地にありがちなちょい高めだが、お父さんお母さんも料理で楽しめます。 広島の美味しいお酒が飲めます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

かわいらしいうさぎがめちゃくちゃたくさんいて、子供たちも大喜びでした。釣りをしたり、プールで遊んだり家族みんなで楽しむことができると思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/08

休暇村大久野島ではゆっくり過ごせます。 のんびりとした時の流れに身を任せながら味わう海の幸と地酒は至福のひと時です。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/08

ここはのんびりとした1日を過ごすことができるような場所となっています。気分をかえたいときには行ってみましょう。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

うさぎにまみれるならここしかない! 何処に行こうが人懐っこく群がってくる。かわいいです。 意外なほど食事が美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08

うさぎの島へ行きましょう。 島中うさぎであふれています。 国民宿舎も有るのでゆっくりしたい方は是非お泊まりでいらしてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

ウサギがいっぱい居て可愛いです。夏はキャンプもできて友達同士や家族連れでいっぱいです。宿泊施設もあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

ウサギがたくさんいて寄ってきます。可愛いです。宿泊施設や温泉、キャンプ場もありますし家族連れなどでいっぱいでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

戦時中には毒ガスが作られたそうで、防空壕や、毒ガス資料館など、平和学習も出来ました。島にはたくさんのうさぎ達がいて、癒されました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

行きましたが、ウサギだらけで可愛かったですよ。自由にふれあうことが出来ますし楽園ですよ。歩いていくと食事も出来る施設もあります。ウサギ好きの人はお勧めです!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

宿泊施設や温泉、キャンプ場など、施設がとても充実しているので、こどもから大人まで家族みんなで楽しむことができると思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

ウサギがたくさんいます。 えさやりもできるので、子供が喜ぶと思います。 夏に行くと、海水浴もできるので、お勧めです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

うさぎ好きな私にとって天国のような島です。島中にとにかくうさぎがたくさん。朝から行くとうさぎもまだ元気で寄ってくるので最高です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

昔のイメージからはるかに変わり…ラビットアイランドになりましたね。観光客もおおく、外国人も多いです。JR忠海駅から徒歩で船乗り場に行けます。 くるまは、駐車場無料で止めてから、船に乗れます。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08

かわいいね!文句なくかわいい。なついているようで、必ずしもべったりでないのがよい。船賃払って来るだけの価値はある。 島内、思ったより広いので迷わないように!案内板はあるが、地図表記がないので、ガイドブックの地図は必携。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08

海外の人がたくさん訪れています。うさぎの島と言う事ですが、国民宿舎の施設を利用してゆっくりと温泉など楽しむのが良いと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

何回も行っています。うさぎがかけよって来てキャベツや人参を食べるのがとてもかわいいです。 船に乗る前のチケット売場で100円でラビットフードも販売してます。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/08

夏は家族連れで賑わっています。去年にはなかった英語表記の看板が設置されたので、外国人観光客が順調に増えているようです。ウサギは相変わらずの数ですが、さすがに夏の暑さはつらいようで日中は木陰や巣に隠れています。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

うさぎが本当にたくさんいて、ちょっとびっくりしてしまいます。食事は海の幸が特に美味しいです。お刺身が新鮮でした。
  • 前へ
  • 6/24ページ
  • 次へ

広島県その他で、特集・シーンから探す

■休暇村 大久野島の関連リンク

【関連エリア】
広島県その他
竹原市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
広島県その他/その他グルメ
広島県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
忠海駅