休暇村 大久野島 ご当地グルメガイドの口コミ(464)

40代/男性
来店日:2016/09
島内うさぎだらけ、というかうさぎしかいないといっても過言ではない場所。でもうさぎ好きの私はほぼ毎年行っています。うさぎに持参したニンジンを配りながら島内歩いて一周します。何度行っても飽きませんが、ここ数年観光客が増えているようです。

40代/男性
来店日:2016/08
行きましたが、ウサギだらけで可愛かったですよ。自由にふれあうことが出来ますし楽園ですよ。歩いていくと食事も出来る施設もあります。ウサギ好きの人はお勧めです!

30代/女性
来店日:2016/08
昔のイメージからはるかに変わり…ラビットアイランドになりましたね。観光客もおおく、外国人も多いです。JR忠海駅から徒歩で船乗り場に行けます。 くるまは、駐車場無料で止めてから、船に乗れます。

60代/男性
来店日:2016/08
かわいいね!文句なくかわいい。なついているようで、必ずしもべったりでないのがよい。船賃払って来るだけの価値はある。 島内、思ったより広いので迷わないように!案内板はあるが、地図表記がないので、ガイドブックの地図は必携。

30代/女性
来店日:2016/08
何回も行っています。うさぎがかけよって来てキャベツや人参を食べるのがとてもかわいいです。 船に乗る前のチケット売場で100円でラビットフードも販売してます。

20代/男性
来店日:2016/08
夏は家族連れで賑わっています。去年にはなかった英語表記の看板が設置されたので、外国人観光客が順調に増えているようです。ウサギは相変わらずの数ですが、さすがに夏の暑さはつらいようで日中は木陰や巣に隠れています。