このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

休暇村 大久野島 ご当地グルメガイドの口コミ(464)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

キャベツ1玉、人参5本、水菜2パックもって行きました。 以外にも水菜が一番人気で二番は人参でした。 キャベツは皆さん持ち込まれるので、食べ飽きてる感がありました。 人参は手持ちから食べるのが好きみたいですよ♪
80代/男性さんの写真

80代/男性

来店日:2017/06

うさんちゅカフェで「タコ天カレー670円」、連れは「タコ天ぶっかけうどん520円」を食べました。 タコ天は柔らかくて美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

早くウサギと遊びたかったので、カレーにしましたが、、なかなかの美味しさにびっくりしました!リピーターも多いのか、バスから降りたらみなさん、すぐに、レストランにいく感じでした。値段も安いですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/05

自然豊かな場所となっていますよ。ここではゆっくりとした時間が流れていると思うことができますよ。行ってみましょう。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05

うさぎと触れ合えることのできる島です。うさぎに餌をあげるのが楽しいですね。うさぎは水菜が1番食い付きが良く美味しそうに食べていました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

うさぎがとにかくたくさんいます。 餌を持って行くとうさぎがよってきてくれるのでとてもかわいいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/05

うさぎがたくさんいて、とてもかわいい島です。 フェリーの本数があまりないので、事前に時間を調べておく必要があります。 ゴールデンウィークは人がかなり混みます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

うさぎがいっぱいの島です。 食べるところは休暇村しかなかったです。 カフェとレストランがあります。 タコ料理が多かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

夫の実家から近いので、連休に4世代で宿泊がてら遊びに行きます。 子どもたちはウサギに大喜び。えさは100円だったかな? 私たちは実家が近いので自宅から持っていきます。みんなと違うエサのほうが食いつきがいいです笑 レンタルサイクルもあて、台数は限られますが電動のものを使えたら、チャイルドシートもつけてもらって楽に山のてっぺんまで上がれます。 夏はプールもあるので飽きずに 楽しめます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05

竹原キャンベルというぶどうジュースがとても美味しかったです。ぶどうのフルーティーな感じが芳醇で最高でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

宿泊すれば、早朝のウサギたちといっぱい遊べますよ。 桟橋から宿舎前の芝生にいるウサたちは人なれもし、ご飯もいっぱいもらっているようですが、休暇村の西海岸の子たちにもぜひ会いに行ってあげてください。 すごく歓迎してくれます。 餌は島内には売ってないので、事前に購入が必要です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

うさぎがたくさん居て可愛いです。暖かくなったので海を眺めながらのんびりできます。夏は海水浴やキャンプもできますよ。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/04

広島の大久野島に行きました。 近年、メディアでも取り上げられ、客足が急増していました。 島に向かうフェリーも1時間待ちでした。 うさぎの餌は本土の港でしか買えないので注意が必要です。 うさぎはとってもかわいくて、いっぱい癒されました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/04/06

島につくなりウサギのお出迎え。送迎バスに乗って休暇村に向かう道中もウサギ、ウサギ。行く前にペットショップでウサギのエサを大量に買ったつもりでしたがあっという間になくなりました。とてもなつっこいウサギ達でみんな手から食べてくれました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/03

ウサギがとてもかわいいです。 二人で餌をあげたりできて癒されます。 小学校で飼っていたウサギを思い出します。 他においしモノも食べれたりするのでお勧めです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

うさぎがたくさんいます。こちらがエサを持っていると分かったら、ダッシュで駆け寄ってきます。大変可愛いかったです。また行きたいと思います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/02

かわいい動物たちも待ってくれている場所となっていますよ。ここに来ると心も癒されることでしょうね。おいしい料理も食べられます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

ランチは、タコ三昧で美味しかったです。うさぎさん達は、とっても元気です。こちらがエサを持っていると分かったら急いできます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

桟橋から無料のシャトルバスがあるのでアクセスは便利です。お土産も沢山売ってます。うさきがたくさんいます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

友人の子どもが歩けるようになったばかりで、うさぎをおいかけて一緒に遊んでいるのがとても可愛かったです。 うさぎが思ったよりも大きいので、子どもと向き合っている姿はまるで絵葉書のようで胸ときめきます。
  • 前へ
  • 4/24ページ
  • 次へ

広島県その他で、特集・シーンから探す

■休暇村 大久野島の関連リンク

【関連エリア】
広島県その他
竹原市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
広島県その他/その他グルメ
広島県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
忠海駅