このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ますのすし本舗 源 おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/26

ランチ

ますのすし

源のますのすしは、笹のつつみ、おいしいお米、脂の乗ったマスと奇をてらわない王道の味といった感じです。
Noimage

なつおさん

20代後半/女性・投稿日:2014/01/15

来店シーン:家族・子供と

熟成されたうまみ

富山の数あるますの寿司のなかで、定番のお店。
緑の笹とオレンジ色のますとの色合いが美しく、酢飯の香りが食欲を誘います。
お味はさっぱりしながらも熟成された旨味が口に広がり、美味です。
ますのほか、たいもおすすめです。

ますのすし本舗 源 ご当地グルメガイドの口コミ(12)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2021/09

富山県付近であちこちで販売されているますのすし。富山インター近くの源、やっぱり老舗ですね。ミュージアムと銘打ったのもよく分かります。もちろん味も最高でした!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/07/14

駅弁でよくみかける「ますのすし」を作っている会社の店舗です。 「ますのすし」がおいしいのは有名ですが、富山以外ではなかなかお目にかかれない「ぶりのすし」がおすすめです。 現地で食べるのもいいですが、家族が好きなので富山に行ったときはここに立ち寄り家にも宅配します。 初めて行かれる方は、ますのすしミュージアムの見学もおすすめです。 日頃、よく見ている「ますのすし」のうんちくを友達にはなせるようになりますよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

妻と二人で、3泊4日で飛騨・富山・長野を周遊する旅行へ行った際に立ち寄りました。併設しているますのすしミュージアムが面白かったです。朝食で「ますとぶりの小箱」と「ますのすし小丸」を買いましたが、お手頃で量もちょうど良く、なによりも美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

個人的には、こちらの「ぶりのすし」がナンバーワンの駅弁だと思っています。ただ、スーパーの催事などで「ますのすし」は売られていますが、なかなか手に入りません。 今回は大丸札幌店の催事で扱っていたので、久しぶりに食べることができました。ぶりの上に薄く切ったかぶら漬けが乗っていて、生姜も良いアクセントとなり、実に美味しかったですが、翌日はさらに全体が馴染んで美味でした。 その時に「特選ますのすし」が一番のおススメと聞き、数日後に買いましたが、脂の乗ったますの身の厚さが違い、味わいが良くわかります。こちらも翌日はさらに美味しくなっていました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

ワンランク上の特選ますのすしを買って帰って新幹線内で食べました。脂がのっていてとても美味しかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/05

源の鱒寿司は富山の駅弁として昔から食べています。大きな工場で作るようになってからは、いつも同じうまさを維持して、安心して食べることができます。いつまでもこの味を維持して欲しいものです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/04/22

いつもなら、砺波インター入り口近くのお店で買うのですが、『特選小丸』が欲しくて富山市内の本店へ。砺波店も予約すれば用意してくれる様ですが時間がかかり間に合わなかったので今回は飛騨高山への道中寄り道して行ってきました。さすが本店、種類も豊富でお弁当も色々!ますずし以外のお土産もあり、ホタルイカの干物は美味しかったです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/11

よく駅弁で売っているますのすしのお弁当です。帰りの新幹線で食べようと買って行きました!おすすめです!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/11/20

カターレ富山のホーム県総からも徒歩圏です。 3日間日持ちする寿司なのでお土産用に良いかと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/05

ますずしを1人で丸ごと食べてみたかった。駅弁で買って、独り占め。とっても美味しかった。お腹いっぱいになりました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

ますのすしはサイズが大きくて食べきれるか不安もありつつ買ってみたけど、ますの味も美味しくて酢飯でさっぱしているから完食しちゃいました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

デパートで購入するお弁当でなく、地元で本格的なますのすしが食べたいとこちらで購入して、老舗のを食べました。ますのすしはくせがなくて、ごはんもぱさぱさしてなくておいしいです。ますのすしだけでなく、海の幸がたくさんのったお弁当もあり、そちらも購入。初春らしく甘いえびやほたるいかなどもおいしかったです。あちこちの駅なんかでも売られているこちらのおすし。おいしいです。
  • 1
  • 1/1ページ

富山市で、特集・シーンから探す

■ますのすし本舗 源の関連リンク

【関連エリア】
富山市
富山市その他
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
和食トップ
富山市/その他グルメ
富山市/和食
富山市/軽食・その他グルメ
富山市/寿司
【関連駅】
布市駅