このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

かき小屋 おすすめレポート

おすすめレポートについて

じゅりさんの写真

じゅりさん

30代前半/女性・投稿日:2015/11/18

牡蠣の食べ放題

焼き牡蠣食べ放題のお店です。
大人気なので予約したほうが安心。
殻の剥き方などは、店員さんが説明してくれて分かりやすいです。
スコップで牡蠣を運んできて、次から次に追加してくれます。
かき飯やかき汁も美味!
松島に行ったらぜひ寄りたいお店です。
ランチ
来店シーン:家族・子供と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

かき小屋 ご当地グルメガイドの口コミ(124)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/12

他の参加者と6人で1テーブルでした。かきの身を取り出すのが難しいけど楽しかった。約1時間、最後まで飽きずに美味しくいただきました。満足しました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/01

天気の良い日に伺えて海の景色や海鳥も観られ良かった。 牡蠣も大小混ざったプリプリ感を堪能して満足しました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/06

ここでは、牡蠣の食べ放題が目的です。目の前にある鉄板の上に、スコップいっぱいの牡蠣を乗せてくれるので、この牡蠣を蒸し焼き状態にして食べます。美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/06

友達と数名で行きました。お昼ごろすごく混んでて、旅行会社の団体ばかりです。そのためか、席は1時間制でした。 私たちの中、焼き牡蠣の食べ放題を注文する人もいるし、定食を注文する人もいました。でも、特に席を分けると言われてません。食べ放題の場合は皿かわり性ですが、焼き(蒸し?)しかないためそんなにいっぱいは食べられないそうです。でも、4回(10個ぐらい/回)お代わりする友達もいました。定食もいろいろありまして、牡蠣食べ尽くし御膳(カキフライ×2+焼き牡蠣×2+牡蠣飯+牡蠣汁)はおすすめです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/04

カキ小屋はプリプリカキをたくさんいただきました。食べ過ぎてしまったほどでしたよ。また、買いすぎてしまったほどでしたよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/02

鉄板で蒸し焼きにした牡蠣が食べ放題!! ぷりぷりで、身のしまったおいしい牡蠣を、たくさん堪能しました!!大満足!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/12/23

冬場は身がしまっていて、とくに最高の一言。牡蠣好きにはたまりません。 自分が思っている以上に食べれちゃうくらいやみつきです。 お昼時はかなり混むので、観光をした後夕方行くのがおススメです!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/11

テレビでもおなじみの場所です。 バケツで持ってくる焼牡蠣の他、生牡蠣も注文可能です。 やや解放感がありませんが、生ビールも美味しく飲めるので楽しい想い出を作れる場所です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11/21

始まる前はこんなにたくさん食べられるのか不安でしたが、30個以上食べたと思います。新鮮でとても美味しかった。牡蠣の殻を開けるコツを掴むのも面白かった。また行きたいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/11/20

松島に行ったら必ず牡蠣食べようを合言葉に友人夫婦二組と一緒に松島に一泊二日の旅行を計画しました。そして旅行出発日は思い思い現地集合で松島に行き着きました。その日は松島が一望できるニュー松島大観荘に宿泊し、宿泊地のホテルは温泉も心地よく温泉にもゆったり浸かることができて満足、翌日は松島湾遊覧を楽しんだ後、牡蠣小屋を探してみたら素晴らしい小屋を見つけました。3組夫婦がたくさん生牡蠣を注文して食べましたが、食べなれない私たちにとってはありがたく店の方が牡蠣の焼き方を教示しながら二テーブルを交互に動き回り焼き上げて、食べごろになると「もう食べてOK」と声をかけてくれました。そして美味しかったので生牡蠣を購入持ち帰りたいと話したら、なんと持ち帰るならもっと安く(安価)手に入るところがあるよと牡蠣市場を教えてくれました。旅行者としては知らない土地、どんな牡蠣を買っていいのかわからない状況のなかなんて親切なんだろうと感謝・感謝でそれぞれ思った以上に生牡蠣を購入して帰宅したというとても心に残る経験ができました。牡蠣小屋は瑞巌寺等の近くにあり、松島湾に接しているので是非立寄り食してみて下さい。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2018/10/29

観光協会さんより紹介されて行って来ました。美味しくて何個食べたかわかりませ~ん!食べ始めてから40分の食べ放題ですが、やっと30分程で“も~いい~”お腹一杯。きっと又食べたくなる逸品ですね。海チカで周りは観光化されてなく、とても合ったロケーションでお勧めです。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2018/05

新鮮で大きな牡蠣がたくさん売られていました。色々試食をさせてもらえることがあるのも嬉しいです。ぷりぷりの身の食感がたまりません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/02

新鮮で採れたてのかきは、すぐに焼いて食べられるのが良いと思いました。 海鮮の香りがして身がジューシーです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02

メインどーろに面している奥に伊達政宗館がある。ホテルで朝ご飯を7時に食べて開店時間10時に事前予約して入店した。お腹もまずまずだったので松島観光の記念詣で的に男旅3人で出かけた。ところがどっこい、ここは蒸し焼き牡蠣だから、旨み凝縮のジューシー焼き牡蠣だから進むこと進むこと季節も最適だった。松島に来たら食せずにはいられない!鉄板間違いなし!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/02

地元の車以外にも遠方から来ている感じで大人気。みなさん知っているですね。入れない場合も待合所で待てるので安心。やはり本場はちがいますね。近所のほかのところで食べるよりやはりおすすめですね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/02

ここのかき小屋は季節限定! 予約はして行かなかったので当日受付順の、40分かき食べ放題2200円を購入。(事前予約のかき飯付50分食べ放題3200円コースもありました) 荷物を足元のカゴに入れ、前掛け?をし、いざ勝負! 開け方を教えてもらって自分で開けながら食べていきます。 食べ時は貝が開いたら。 一人で何十個も食べられるますよ♪(飽きたら別料金のレモンで食べるのもオススメ) 注意は、かきを途中追加してくれるのですが、頼みすぎると苦しい事に…。 それでもこんなにかきでお腹いっぱいにできる機会はないので、楽しかったです♪ 女性一人はどうなのか!?という心配もあったのですが、他にも一人で来ている方がいたので、気軽に参加できましたよ★
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/01

牡蠣を限界まで食べることができるお店になっていますよ。どのくらい食べられるか挑戦してみるのがいいですよ。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/01

ぶりぷりでおおぶりのかきにだいまんぞくでした(><)めちゃくちゃおいしいですー(><)!
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/01

かなりおおきめのかきでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくよい出汁がでてましたよ。おすすめですよお
  • 1/7ページ
  • 次へ

松島の居酒屋のお店

宮城県その他で、特集・シーンから探す

■かき小屋の関連リンク

【関連エリア】
宮城県その他
松島
【関連ジャンル】
居酒屋トップ
宮城県その他/居酒屋
宮城県その他/海鮮
【関連駅】
松島駅